まだまだ、春は遠いようです。
暖かくなって早く被災地の救援活動ができれば、支援物資が届くようになればと願うばかりです。
何処へ行っても、食事をしてても、私はまだ日本国民として今回の大震災に何もしていないという気持ちで虚しくなります。
落ち着いてから義援金をした方が・・・という声に少し待っていましたが・・・
地元の自治会にも問い合わせましたが、まだ案はないということなので・・・
自分の気持ちが少しでも落ち着けばという気持ちで、今日わずかですが郵便局で「義援金」をしてきました。
私たちの住んでいる関西でもどんな災害が起こるかも知れません。
お互い少しの助け合いの心が、積み重なって大きな心になると信じています。
「義援金」の受付は銀行・郵貯・その他いろいろありますが、私は自己判断(調べた結果)で、ゆうちょ銀行にしました。
何処で義援金をしても間違いはないと思いますが、考えている人は参考にしてください。
上の5つの団体に義援金を送る手数料は無料です。(ゆうちょ銀行の場合)
●宮城・岩手・福島に親戚・知り合いが居る場合は、格3県に送ればいいですが、私は誰も居ないので「日本赤十字・・・」にしました。
「日本赤十字・・・」は各県に災害度合によって振り分けて送金してくれるそうです。
(ゆうちょ銀行では「日本赤十字・・・」が一番多いそうです)
●義援金額は1円から受け付けてくれますので、「少ないから・・・」と思わないで下さい。
ちりも積もれば・・・という事です。
郵便局・ゆうちょ銀行
口座名義「日本赤十字社 東北関東大震災義援金」
口座番号「00140-8-507」