今日は、秋祭り「だんじり祭り」一日目です。
私ところはあまりだんじり祭りとは関係ないですが・・・
地元の6か所の地域は朝から掛け声と太鼓の音で賑わっています。
午後2時から三日市町駅裏で「だんじりパレード」があるというので、行ってみました。
片添・小塩・上田町・喜多町・南部・北部・の6つのだんじりが駅裏に集まり、
世話役・団長・副団長の紹介とそれぞれ「ぶん廻し」を披露します。
①片添
②小塩
③上田(上田のだんじりは新車)
④喜多町
⑤南部
今どきのクラッカー
⑥北部
≪だんじりの意味≫
祭礼の際の練り物の一。
車のついた屋根つきの屋台で、中で囃子(はやし)物をしながら引き回す。
主として関西以西の語で、関東では山車(だし)という。