パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

大阪・泉州名物 「水茄子カレー」

2008-07-28 20:55:11 | 今日の話題


近所の人が「一泊で奥水間温泉に行ってきました」と言って、お土産に「水茄子カレー」を頂きました。
私は‘サンマルコ’のナスカレーが好きで、高島屋へ行ったら、たまに買ってきますが・・・
今日の夕飯は、頂いたこの「水茄子カレー」!

一口・・・なかなか美味しい。適度な辛さ(辛くはない)
二口・・・肉はミンチですが、まろやか!
三口・・・どこに売っているのかな?

水なすカレー誕生秘話!
大阪名物は数々あれど、南大阪・泉州の土産品はなかなか無い。
水茄子は泉州が誇る商品
で、この二つをマッチさせたものが「水茄子カレー」である。と・・・


2007年・優良ふるさと食品中央コンクール      
   新製品開発部門(財)食品産業センター会長賞


写真を撮るのを忘れて、食べてしまいました。
もう一度食べてみたいカレーです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一度食べれば癖になる!「パ... | トップ | インプラント完成・私の推奨... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めてです (kiki)
2008-07-28 20:58:12
水ナスカレーなんて売ってるんですね
サンマルコのナスカレーは揚げたナスですよね
それは煮込んであるんですか?
返信する
茄子の形はあります (ゼラチン)
2008-07-28 22:50:08
kiki 様

「ソテー」にしてあるとのことです。
炒めているのか、揚げているのかわかりませんが・・・
水茄子の形はわかります。
返信する
パウ子も (パウ子)
2008-07-29 01:16:53
泉州生まれのパウ子です子供の時には無かったですよ。時代が変わってますねなんだか実家に帰りたくなりましたの周りは水ナスだらけの、住所は畠中と書いて、はたけなか、と読みます、マジっすよ
返信する
最近ですね (ゼラチン)
2008-07-29 07:54:30
パウ子 様

2007年」に開発部門(財)会長賞を頂いたのだから、ごく最近、販売されたのでしょうネ!
もうすぐ、お盆!
実家、近所、親戚にケーキをいっぱい作って帰らないと・・・
返信する

コメントを投稿

今日の話題」カテゴリの最新記事