パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

投票用紙が無い!! 再発行は簡単過ぎる・・・

2022-07-10 20:38:43 | 今日の話題

長い事生きていたら・・・いろいろな事件、自然災害などがありますねえ!!

今日は参議院選挙の日

投票に行こうと・・・投票用紙を探しました。

何日か前には確かあったのに??朝から見当たりません。
この年になって投票用紙無くなったのは初めて・・・

「止めようかな??」「でもやっぱり、生きている限りは国民の義務だし・・・」

ダメ元で、市役所の選挙管理課に電話して聞いてみました。

投票ヵ所に行って、理由を言えば簡単に再発行してくれるとか!!
住所・名前を言えば、本人確認の免許証などは要らないと・・・

「へえ・・・簡単過ぎる」~~選挙違反も起こりえるかも???

へえ、知らなかったなあ・・・

無事、選挙に行ってきましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り和菓子「わらび餅 2種」

2022-07-08 09:47:23 | 手作り和菓子

今日は孫のおやつに、「わらび餅 2種」を作りました。

きな粉・抹茶きな粉の2種類作りました。

おやつに・・・持って行きました。

今日の私のおやつもこれで決まり!!

手作り「わらび餅」は美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソンコンサート・・・ラブリーホール(小ホール)

2022-07-06 20:05:37 | ライブ・音楽

3年ぶりのシャンソンコンサート・ラブリーホール(河内長野市)へ友人と・・・

知ってる人が歌ってるわけでもないですが・・・歌はいいですねえ。

ピアノ・ベース・シンセサイザーの演奏が抜群に良かった!!

こんな演奏で歌ったら、より上手く歌えるし聞こえます。

楽しい一時を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り和菓子「珈琲わらび餅」

2022-07-05 21:31:33 | 手作り和菓子

今日は自分の為の和菓子「珈琲わらび餅」を作ってみました。

初めて作るので、固さ・甘さなど分からないので・・・自分用の少量で。

珈琲味だから、孫も食べないし・・・失敗したら?????

冷蔵庫で冷やして、3時のおやつに・・・・

これがメチャ美味しい!!固さも甘さも

珈琲わらび餅は生クリームを付けて食べます。。。。。

次回はもっと作ってみましょう・・・珈琲好きの友達には 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲館

2022-07-04 20:11:12 | お店紹介

最近はいつも「桜珈琲」に行きますが、久しぶりに「珈琲館」

市町食堂、カルビの王様と同じ敷地にあり、共同の駐車場なので広いです。

店内は明るく広いです。写真の右側は、テーブルソファ席です。

久し振りに行くと、モーニングやランチ・サンドウィッチ、飲み物(パフェ)など種類が豊富!!

サンドウィッチのモーニングは食べたかったですが・・・
友達と会ったのは午後2時30分ぐらいなので・・・「炭火珈琲ゼリーシンフォニー」(680 円+税)

美味しかったですよ!!

珈琲も「珈琲館」と言うだけあって、サイフォンで立ててくれるので美味しい!!

次回はサンドウィッチ+珈琲を食べてみたいです。

【珈琲館 河内長野店】
大阪府河内長野市市町1112-3  ☎0721-50-1020

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫(娘の長女 小1)のピアノ発表会

2022-07-03 22:13:42 | 家族の出来事(ニュース)

今日は娘の子供(孫・小1)の2回目のピアノ発表会!!

可愛いお姫様みたいなドレスを着て・・・

間違わずに上手に弾けるかな??

私より娘の方が、上手くできるか??ドキドキしたことでしょう・・・

今日のピアノは間違わず、上手に弾けましたね   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ「パンプルムース」

2022-07-02 10:08:15 | 手作りケーキ

毎年作っている、夏用のケーキ「パンプルムースを作りました。

フランス語で、グレープフルーツのことを「パンプル」と言います。

グレープフルーツの実を綺麗に取って、スポンジを焼いておけばできます。

砂糖の代わりに、シロップ25ボーメを作り、ムースを作って流し固めればできます

ムースの中にもグレープフルーツの果実を入れてます。

今日はホールごと息子家族に食べてもらったので、嫁に写真を送ってもらいました。

孫(小6の男)が好きだというので・・・喜んでくれたかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする