まだ5月だというのに真夏の暑さだった週末が明け、相変わらず暑いですがいかがお過ごしでしょうか。
フリースペースや就労支援など、不登校/ひきこもり状態への本人支援は盛んに実践され、近年必要性が叫ばれている訪問支援も、本人支援と位置づけられていますが、ご家族をおもな対象とした相談援助(相談と家族会)に関しては、スキルを学ぶ場が少なく、神奈川県内で「家族教室」を開催している保健所が1か所もないなど、重視されているように見えないのが現状です。
そこで、当スタジオは今年度、設立1年半後からの14年間にわたる実践を通じて培ってきた不登校/ひきこもり状態への理解や親御さんをはじめとするご家族への対応を、新しいスタッフならびに現在たずさわっている方やこれからたずさわりたい方にお伝えするため、家族会「しゃべるの会」を開催しない月に1回ずつ土曜夜を中心とした全9回の連続講座を開講するはこびになりました。
定員6人という少人数制で、講義と演習(ワークやロールプレイなど)はもとより、当スタジオが参加するイベントのスタッフ実習や当スタジオが開催する家族会の見学など、その名のとおり受講者参加型の構成です。
精神科医、臨床心理士、ソーシャルワーカーなどの医療・心理・福祉の専門家ではなく、元当事者である丸山代表による「不登校/ひきこもり状態」に特化した、ほかにはない視点の内容です。
相談や家族会など日頃の実践でお悩みの方や、これから学習を始めたい方は、1回から受講いただけます。
第1回は、5月27日(土)です。当スタジオの新しいスタッフの方と5月25日(木)16時までにお申し込みの方が対象です。
なお、その時点で定員に達していない場合、6月8日(木)16時までにお申し込みいただいた方(定員に達し時点で締め切ります)を対象に、6月10日(土)に同内容で行います。
詳細は案内書またはその原稿データを、下記宛ご請求ください。
husta@@nifty.com(@をひとつにして送信ください)
フリースペースや就労支援など、不登校/ひきこもり状態への本人支援は盛んに実践され、近年必要性が叫ばれている訪問支援も、本人支援と位置づけられていますが、ご家族をおもな対象とした相談援助(相談と家族会)に関しては、スキルを学ぶ場が少なく、神奈川県内で「家族教室」を開催している保健所が1か所もないなど、重視されているように見えないのが現状です。
そこで、当スタジオは今年度、設立1年半後からの14年間にわたる実践を通じて培ってきた不登校/ひきこもり状態への理解や親御さんをはじめとするご家族への対応を、新しいスタッフならびに現在たずさわっている方やこれからたずさわりたい方にお伝えするため、家族会「しゃべるの会」を開催しない月に1回ずつ土曜夜を中心とした全9回の連続講座を開講するはこびになりました。
定員6人という少人数制で、講義と演習(ワークやロールプレイなど)はもとより、当スタジオが参加するイベントのスタッフ実習や当スタジオが開催する家族会の見学など、その名のとおり受講者参加型の構成です。
精神科医、臨床心理士、ソーシャルワーカーなどの医療・心理・福祉の専門家ではなく、元当事者である丸山代表による「不登校/ひきこもり状態」に特化した、ほかにはない視点の内容です。
相談や家族会など日頃の実践でお悩みの方や、これから学習を始めたい方は、1回から受講いただけます。
第1回は、5月27日(土)です。当スタジオの新しいスタッフの方と5月25日(木)16時までにお申し込みの方が対象です。
なお、その時点で定員に達していない場合、6月8日(木)16時までにお申し込みいただいた方(定員に達し時点で締め切ります)を対象に、6月10日(土)に同内容で行います。
詳細は案内書またはその原稿データを、下記宛ご請求ください。
husta@@nifty.com(@をひとつにして送信ください)