

最低気温 8℃ 最高気温 24℃
昨日は重油の入荷。
今日は定休日のはずがオープンハウスの準備で出勤。
田口さんは昨年に続き、9時頃には到着、ワカヤマさんは午前中に到着。
久栄さん、フジさんは明日の早朝に搬入予定。
社長はハワイから無事に昨晩のうちに帰宅
荷物を少し持って帰ってくる、大株、選別品が中心でベアルートで今回は販売。
カゼの旦那、今日も手伝いに、丹念に普段やっていない所まで掃除、ご苦労さん。

今日まででも展示品は集まりましたが展示場所にはまだ余裕があるので
あれば明日の午前中まで展示品を受け付けています。
まだしばらくは暖かな日が続きそう。

以下、画想をクリックで花の拡大画像

C. Cosmo-Minidream カトレア属 コスモ ミニドリーム
(C. Dream Catcher x C. Jinn) 国際園芸(株) 2010年登録
花径 6.5 x 7cm、花茎の長さ 3cm、バルブ細く高さ 6.5cm、葉の長さ 10cm
7.5cmプラ鉢、ニュージーランドバーク植え
赤花に黄色の交配で鮮やかな黄色になった個体
芽吹きが良く2~3作すると面白いかも。

Lcn. Cosmo-Irwin‘109’ レリオカタンセ属 コスモ アーウイン‘109’
(Ctt. Just Frends x L. anceps) 国際園芸(株) 2000年登録
花径 9 x 9cm、花茎の長さ 29cm、5輪開花
バルブの高さ 11cm、葉の長さ 18cm、12cmプラ鉢ニュージーランドバーク植え
アンセプスの子らしく株が小ぶりで花茎が長く花もフラットに咲いているのだが花の付き方がチョット気にいらない。
いつだか蘭展に花茎の長いものばかり並べていたらどこかのおばさんが
そっけなくろくろ首みたいで花茎は短い方がいいと言われた。

私は花茎はしかりしていれば長い方が良いと思っているのだが。
