蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

ボロ市へ

2012年12月17日 05時11分02秒 | 旅行
15日は雨の中、世田谷のボロ市に娘夫婦と行ってくる。

昼ごろまでは小降りで傘もささないで済んでいた。

途中、偶然にもお客さんに遭遇、少し立ち話をしていたら小中学生の鼓笛隊と代官行列が始まりました。


代官行列は5年ぶりとか、主に警察官と消防署員とか


見ていて通り過ぎるのを待っていたら本降りの雨になってしまった。
西の端から?折り返し代官屋敷を見てから少し東に行ったところで2回目の代官行列に遭遇


世田谷通りの小さな飲み屋で昼食を済ませて戻ると少しお客さんも減り傘の花が


うちの奥さんが気にいって購入してきた「緋牡丹錦」赤が綺麗に出ていた個体
葉緑素が少なくなるので栽培が難しかも?
子どもの吹く位置により柄が変わってくるみたい。葉緑素のないもは接ぎ木されているもの。
赤の入り方により値段が違い綺麗に脈に沿って色分けしていたものは値段が高かった。

16日は自治会のいつもは月末にやっている定例会、年末と言う事で例会を始める前に大掃除
男性群は神社の境内から児童公園の落ち葉掃除
昨日の雨でぬれていて重たい、天気もよく気温も高目で一汗かいてしまった。(ボロ市にはよかったのに
例会の後は懇親会が予定されていたが午後は出社する予定で出ると一杯飲んでしまうのでお昼のお弁当と本部からのお歳暮をもらって帰ることに。


午後から出社
15日から始まっている国際園芸(株)のクリスマスセール
私の所には案内は来なかったので温室に置いたあったのを一枚失敬してきた。
お客さんが数名いてさっそく栽培相談、その後も顔馴染みのお客さんが来られてバタバタしているうちに一日が終わってしまった。

帰宅して選挙へ、この二日間はくたびれた。


最後は孫に癒され()、つい飲み過ぎてしまった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする