蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

清酒「升屋」

2012年12月31日 04時04分09秒 | 
昨日は雨の中、そごう横浜店・横浜蘭友会蘭展の搬出
17時に蘭展会場が締り搬出とと言う事で14時半ごろまで温室の中で植え替え
スタンドに寄りガソリンを入れて出発
行きは渋滞が無く一時間を切るぐらいでそごう周辺まで着いたなのだが
まわりの駐車場に入る列がいくつもできていてまごついた。
最後、指定のそごうの駐車場も入るのに少し並ぶ事に。

一時間ほど会場でぶらぶらしていて17時から撤収開始
箱は崩さずにそのまま置けたので楽に片付けられ箱に詰め終わったところで車を取りに
問題は搬出口の混み具合
と、その前に1号線がそごうに入るところで渋滞?
まさか搬出場所に入るのに渋滞?
並んでいる所に社長から電話で
「お客さん用駐車場に入るのに並んでいるので無視して入ってきた方がいい」と
迂回して進んで見ると確かに地下駐車場に入るのに並んでいた。

搬出場所も混んでいて側に着けれれないので脇の空いている駐車スペースに止めてたら警備の人がすっ飛んできたここには止めてはダメだと
結局、トラックの前に仮止めして積み込む。
あとで社長の話しでお得さんの駐車スペースらしい。

上から荷物を下ろすのでも搬入の時に使わなかったが台車が10台ぐらい入る大きなエレベータがあったとか
ホームから下ろすのに昇降機があって楽に下ろせたと
バックヤードの通路は狭く迷路見たいだがあとは楽だった見たいだ。

帰りは一日売り子をやって疲れている社長の運転
土砂降りの中、東名の下りの渋滞が気になりながらの保土ヶ谷バイパス
東名横浜入り口まで35分の表示、まさか東名が渋滞で影響が出ているのかと思って進んでいるとすぐに渋滞にはまる
途中赤色灯が少し時間を置いて2台途中から入ってきた
もしや渋滞の中、事故でも起こしたのかと思った。
事故現場について見ると水はけが悪くバイパスの左半分位が水没
そこでの3台かかわっていた事故だった見たい。
反対車線も水がたまっているらしく水しぶきが派手に舞い上がっていた。
水を除けようとしての事故?

その後は渋滞も無く、19時過ぎには無事に着く。
初めての所で売り上げはともかく無事に終わることができた。

夕食は前の日の続き見たいで

アナゴ、好きなんです。


カニ、これも好きですね。

酒の肴にいただきました。
両方ともいただきもの、ごちそうさまでした。

清酒 升 屋 ますや

 秩父錦

 純米吟醸

 アルコール分 14度以上15度未満

 原材料名 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 美山錦

 精米歩合 55%

 醸造元

 埼玉県秩父市別所字久保ノ入1432

 株式会社 矢尾本店

 爽やかな香りのする後味のスッキリするお酒

 これもいただきもの

 美味しくいただいてます。


夕食はこれに野菜の沢山入ったクリームシチュー
野菜も友人からのいただきもの
昨日の夕食は今年一年間の事、友人の事を思いつつ飲み過ぎてしまった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする