蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

薬散

2015年12月01日 20時30分30秒 | 作業
快晴
最低気温 2℃ 最高気温 21℃
畑にわずかに霜が降る。


Prosthecea citrina
28日は0℃まで下がり霜が降り里芋の葉は霜げて黒くなったがデンドロなど一部はまだ屋外だが霜げた様子は無い。
このシトリナもネットの下だが健在、10月以降は灌水はしなくて雨水だけで結構太ってきている。
変に手をかけるよりはいいかも。ここで温室内に取り込むことに。


午前中はベンレートにカルホスの混合で薬剤散布
3週続けての薬剤散布、これで多少カイガラムシも減ったかな?

1号室と展示室のネット上げ、ラスハウスのネットを外す。
梯子を上がったり下がったりで膝が・・・


Lycaste (略 Lyc.) virginaris リカステ属 バージナリス
グアテマラ産
(‘071130’x self )
バルブに高さ 6cm、 葉の長さ 38cm、 9cmポリポットニュージーランドバーク3~6mm植え
五島さんの実生でセレクトした株のセルフ


花径 13 x 9cm、 花茎の長さ 21cm






良い色合いの個体

兄弟未開花株を2700円にて販売中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする