身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



アヤメ(菖蒲)

2022-05-30 05:17:58 | 花菖蒲
林道に数本のアヤメが咲いてました、
図鑑を見ると葉の付き方が文目模様とか、花の模様から綾目と呼ぶようになったと記してました、

アヤメ科 花期:5~8月


           

           
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ(文目)

2021-05-24 05:18:32 | 花菖蒲
新緑の香りが漂う林道沿いの林中にアヤメが咲いてました、
1本だけとは珍しいので撮ってきました、


           

           
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナショウブ(花菖蒲)

2017-06-28 05:18:12 | 花菖蒲
           
           
           

花菖蒲
1週間ほど前に近くの花菖蒲園に行ってきました、
園内には平日のせいか見物客も少なかったです、
約300種、80万本の花菖蒲を植えられてますが 見頃にはちょっと観に行くのが早かったようでした、
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ(菖蒲)

2015-05-27 05:17:36 | 花菖蒲
           

           

アヤメ(菖蒲)
やや乾燥した山野に生える多年草、
庭の隅に紫色の花が数本咲きだしてきました、
名前の由来が葉のつき方や、花の模様から綾目と呼ぶようになったとか、
いろいろ説があるようです・・杜若と間違うこともあります、


今日は年一回の胃の検査に行ってきます、(胃カメラ)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲

2014-06-06 05:15:04 | 花菖蒲
           

           

花菖蒲
濃いピンクで花径は約16cm程度の大きさで、名前は「桃霞」の看板がついてました、
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ(菖蒲)・・

2011-06-17 05:15:31 | 花菖蒲
         

        
        
        

朝から雨、気温も低めで肌寒い日になりそうです、
写真は公園と自宅で撮った菖蒲・・
           
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする