身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



マンサク(満作)&福寿草

2010-02-28 05:12:01 | 植物
       

       拡大可

       

       拡大可

       

       拡大可

庭にまだ小さい木ですがマンサクの花が咲きだしてきました、前回載せたのは公園に
咲いてたマンサクで、自宅のはかなり遅れての開花でした。
そのマンサクの周りには福寿草もいっぱい咲いてます。北国にも春の訪れが。。。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウバイ(蝋梅)

2010-02-27 05:12:56 | 植物
       

      拡大可

つややかな半透明の黄色い花を咲かせる蝋梅・・
ロウ細工のように繊細でウメに似た甘い香りを放ってます。

ロウバイ科  花期:1~2月
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ(河原鶸)

2010-02-26 05:14:03 | 野鳥
       

       拡大可

高い木の枝に止まってたのはカワラヒワかな・・
肉眼では何の鳥か分かりませんでした、撮ってみて分りました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)

2010-02-25 05:13:14 | 野草
       

       拡大可

       

       拡大可

ヒメオドリコソウ、野や畑のあぜ道などに群生してるのがよく見られます。
葉面に細脈がありハート形してます、アリが種子を巣に運ばなければ発芽しない
珍しい性質の繁殖方法の植物です。 別名:サンガイグサ(三階草)

シソ科  花期:4~5月  花言葉:春の幸せ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキシラズ

2010-02-24 05:11:17 | 野草
       

       拡大可

前の家の庭に小さな黄色の花が、雪が解けたら顔を出してました。
家の方に聞くとユキシラズと言うそうで、丈夫な花のようです。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ№3

2010-02-23 06:48:53 | 
       

       拡大可

朝、忙しく投稿が遅れてしまいました。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ(雉)

2010-02-22 05:11:44 | 野鳥
       

       拡大可

       

       拡大可

秋保大滝に行く途中の雪解けの道路沿いにいたキジ・・
警戒心の強いキジなのに逃げることなく写真を撮らしてもらいました。

普段は尾羽は下げてて、危険を感じると斜めに持ち上げるそうです。
この脇にはすぐ民家があり人に慣れてるようでした。
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ(鶫)

2010-02-21 05:14:03 | 野鳥
       

       拡大可

       

       拡大可

昨日は荒れた天気で猛吹雪になったり急に日がさしたりとはっきりしませんでした。

そんな中お見舞いに行った帰りに公園で見かけたツグミ、いつも群れで見られるのに
一羽だけで近くに行っても逃げませんでした。怪我でもしてるのかなぁ~

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥

2010-02-20 05:18:27 | 渡り鳥
       

       拡大可

最近白鳥さんが田んぼなどで餌を食べてる姿が少なくなってきました。
北帰行の前は餌を食べないと聞きました、北帰行が始まってるのかな。。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンサク(満作)

2010-02-19 05:11:21 | 植物
       

       拡大可

                    

                    拡大可

       

       拡大可

マンサク、黄色いリボンのような花を咲かせてます、
名前の由来は花いっぱいに咲き「豊年満作」を思わせるから、または春に先だって
「まず咲く」などいろいろ言われてます。

春を告げる花ですね。  マンサク科  花期:2~3月
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする