深山クワガタソウ:拡大
高山の岩礫地に生える多年草、
花は茎の先にまばらにつき、雄しべ2個と雌しべはともに外に
飛び出しているので目立ってます。北アルプスは青紫色、南アルプスは赤紫色で変異が多いそうです。
ゴマノハグサ科 花期:7~8月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/67a3e18bc6142aa610265ed861f5609c.jpg)
松島瑞巌寺:拡大
松島瑞巌寺の参堂脇の杉林の中の苔が雨で映えてました。
高山の岩礫地に生える多年草、
花は茎の先にまばらにつき、雄しべ2個と雌しべはともに外に
飛び出しているので目立ってます。北アルプスは青紫色、南アルプスは赤紫色で変異が多いそうです。
ゴマノハグサ科 花期:7~8月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/35/67a3e18bc6142aa610265ed861f5609c.jpg)
松島瑞巌寺:拡大
松島瑞巌寺の参堂脇の杉林の中の苔が雨で映えてました。