ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
身近な写真2
趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです
ブルーインパルス
2023-08-30 05:38:08
|
航空機
先日松島基地航空祭が開催されてましたが、数年前の復興感謝イベント以来行けなかったので
懐かしく当時の写真を載せて見ました、
練習日や航空祭では家の上空まで来ることがあります、
コメント (4)
ナツズイセン(夏水仙)
2023-08-28 05:34:33
|
空模様
猛暑の中ラッパ状の花びらを反り返って咲かせてるナツズイセンの花
あっちこっちに群れになってましたが、深い草むらで入れないので望遠で撮りました、
有毒植物で誤食すると麻痺などの中毒症状が出るそうです
ヒガンバナ科 花期:8~9月 花言葉:くつろぎ
コメント (7)
ヒオウギ(檜扇)
2023-08-25 05:15:57
|
山野草
今日も朝から陽が射し暑い一日になりそうです、
花びらに斑点模様が目立つヒオウギ(檜扇)
花は1日花だが蕾が多く次々と咲かせて楽しめます、
アヤメ科 花期:8~9月 花言葉:真実の愛
コメント (7)
キツネノカミソリ(狐の剃刀)
2023-08-23 05:26:02
|
野草
酷暑いつまで続くのでしょうか、老体には堪えます、
ヒガンバナと同様に花が咲く時期には葉がなく葉が付くと花がないキツネノカミソリ(狐の剃刀)
由来は葉の形がキツネが使うカミソリに例えて… キツネもカミソリ使うのかな…⁇
ヒガンバナ科 花径:4~5㎝ 花期:6~9月 花言葉:妖艶
コメント (6)
レンゲショウマ(蓮華升麻)
2023-08-20 15:21:01
|
山野草
しばらく休んでましたブログを今日から再開します、
休んでる間は連日の猛暑で病院以外は外出しないでクーラーとTVのリモコンは離さず家の中に籠ってました、
花のネタもなく近くの花を撮った位なので少しずつアップしていきますので、又よろしくお願いいたします、
連日の酷暑に負けないで元気に咲く 日本特産種で花を下向きに咲かせるレンゲショウマ(蓮華升麻)
由来は花は蓮 葉はサラシナショウマに似てる為のようです、(撮影はmicronikkor105mm2,8G‥)
キンボウゲ科 花期:7~8月 花言葉:純潔 甘美
コメント (6)
キキョウ(桔梗)
2023-08-04 05:19:19
|
山野草
茎先につく星形の青紫の花を付けて 涼しげな花を咲かせるキキョウ(桔梗)
蕾は膨らませた風船のような形をして 太い根には薬用効果があるそうです、
キキョウ科 花期:7~9月 花言葉:変わらぬ愛
コメント (8)
ガマ(蒲)
2023-08-02 05:18:11
|
野草
浅い水底から直立して生育してるガマ(蒲)
ガマの茎で簾も作られた事もあるとか…
ガマの加工品は手触りがよく人気があるそうです、
ガマ科 花期:6~8月 花言葉:包容力がある人
コメント (5)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
PIXTA マイページ
カレンダー
2023年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山野草が好きで深山、高山湿地帯などに出かけてます。
最新コメント
igagurikun/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
凪々/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
風恋/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
アメリカン・ブルー/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
P/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
P/
ロウバイ(蠟梅)
necydalis_major/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
太郎ママ/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ケイ/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
hg/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ロウバイ(蠟梅)
マガンの塒入り
カンツバキ(寒椿)
新年あけましておめでとうございます。
マガンの塒入り
ヒイラギ(柊)
ユキムシ(雪虫)
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
オダマキの葉
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
カテゴリー
空模様
(36)
花火
(2)
山野草
(875)
野鳥
(11)
さくら
(15)
紅葉
(59)
野草
(571)
高山植物
(172)
植物
(490)
昆虫
(49)
ユリ園
(3)
花
(219)
風景
(152)
水性植物
(18)
渡り鳥
(144)
蘭
(18)
小鳥
(19)
蓮
(15)
ミョウガ
(1)
鮭
(1)
48系気動車
(1)
寒蘭
(3)
蒸気機関車
(12)
野鳥
(130)
アオサギ
(1)
氷柱
(1)
動物
(5)
梅
(5)
紫陽花
(13)
花菖蒲
(6)
航空機
(11)
Weblog
(8)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
あし@
gooのあしあと
ブックマーク
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』