身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



サワギキョウ(沢桔梗)

2018-08-31 05:17:20 | 山野草
今日も雨。。
水が多い湿地に生育するサワギキョウ(沢桔梗)
漢字では沢に咲く桔梗という意味だが花と葉は桔梗には似てるわけではないです。


           

茎の上の方に濃い紫色の花を咲かせ
茎の中は空で傷がつくと白い乳液が分泌する

キキョウ科 花期;8~9月: 花言葉:高貴
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシ(擬宝珠)

2018-08-29 05:18:07 | 植物
3日間 雨です、
降ったり止んだりの不安定な天気が続き 気温も22,3度と低いです、

ギボウシ 開花期が9月頃までと長くまだ鑑賞期が続いてます、

           

           
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス展示飛行

2018-08-27 05:18:41 | 航空機
8月26日(日)に松島航空基地航空祭がありますが用事があり行けないので
前の日の25日(土)東松島市の夏祭りで展示飛行行われたので見に行ってきました、


           

           

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバト・・

2018-08-24 05:17:56 | 野鳥
キジバトでしょうか?
林道を車で運転中に草むらから急に顔をだしました
慌ててブレーキを踏んで車中からシャッター切りました


           
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリガネニンジン(釣鐘人参)

2018-08-22 05:17:47 | 野草
山野や土手などで普通に見られる多年草の
ツリガネニンジンが咲き始めてました、


           

ツリガネニンジン(釣鐘人参)
朝鮮人参のような根と釣り鐘のような花が輪生しやや下向きに咲く。。
まだ咲始めてで数個の花が輪性になって咲いてませんでした、
若葉は食べられるそうです、

キキョウ科 花期;8~10月 花言葉;すがすがしい
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲショウマ(蓮華升麻)

2018-08-20 05:18:05 | 山野草
ブログ 今日から再開します
又宜しくお願いします
 

          

レンゲショウマ(蓮華升麻)
花は蓮 葉がサラシナショウマに似て
可憐な花は下向きに咲きます、

キンポウゲ科 花期:7~8月 花言葉:可憐
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログお休みします

2018-08-13 05:18:15 | 植物
ブログ実家の兄初盆で一週間位お休みにします

           
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ(向日葵)

2018-08-10 05:16:23 | 植物
台風13号は上陸せず三陸沖へと進んでいきました、
皆様には被害はありませんでしたか?
宮城県大崎市三本木の斉田ひまわりの丘に行ってきました、
斉田ひまわりの丘は6haの敷地に42万本のひまわりが咲き誇ってます


           
           

ヒマワリ(向日葵)
春は菜の花 夏にはひまわり祭りが開催されてます
広大な敷地を西と東に分かれて片方は種をずらして蒔いて、
片方が終わるころに開花させてます
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス(蓮)の花②

2018-08-08 05:18:05 | 植物
雨の日が続きます、
台風13号も接近中で被害が心配されます


           

           

           
ハス(蓮)の花②
遊覧船は離れた場所に2ケ所乗り場があり、
待つ時間もそれほどでもなく乗船できてました、
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハス(蓮)の花

2018-08-06 05:17:50 | 植物
いつもハスを観に行く伊豆沼、内沼をやめて長沼ボート場に行ってきました、
東京五輪の会場変更で話題になった宮城県長沼ボート場です、

実家の法事で留守にします


           

           

           

ハス(蓮)の花
長沼は細長い沼ですごく大きい沼でボート場の脇にいっぱい咲いてました、
沼辺を歩けないので高台にある公園の東屋あたりから全体の一部を望遠で撮りました、
内沼と違い花を大きく撮ることができないので一輪の花は他の沼で撮影です、
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする