身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ホオジロ(頬白)

2015-11-30 05:16:32 | 野鳥
           

ホオジロ(頬白)
蕪栗沼で出会った小鳥・・
腹が白いカシラダカに似てますが・・ 
腹が白くないので 自信がないがホオジロ君だと思います、
                   
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛翔(白鳥)

2015-11-27 05:17:59 | 渡り鳥
           
           

飛翔(白鳥)
蕪栗沼にはマガンの数は圧倒的に多く マガンが飛び立った後に白鳥も朝焼けの中を
餌を求めて休耕田などに飛び立っていきました、夕方になると塒入りします



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガン 夜明けの飛び立ち

2015-11-25 05:15:44 | 渡り鳥
           
           
           
           

マガン 夜明けの飛び立ち
ラムサール条約湿地条約登録地 蕪栗沼に4時半に起床して行ってきました、
到着した時は真っ暗で すでに数十人が見えてました、車は東京、福島、岩手などのナンバーでした、
沼を歩いて一周すると1時間はかかりそうです、
暗いうちに何かの音、光・・?で数千羽のマガンが飛び立ちました、残念です、
次の飛び立ちを待って撮影することができました、
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタカ(大鷹)

2015-11-23 05:17:04 | 野鳥
           


オオタカ(大鷹)
大鷹でしょうか?
昨日夜明けに渡り鳥の飛来地蕪栗沼にマガンの飛び立ちの撮影の帰りに
田んぼでオオタカに出会いました、何の鳥か分からずに撮り家に帰り調べるとオオタカのようでした、
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)

2015-11-20 05:17:14 | 野鳥
           
           


ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)
今朝の気温は3度と日増しに寒くなり北風がひんやりとして冷たいです、

庭に今年初めてジョウビタキが遊びに来ました、カメラを取りに行きシャッターを1回押した途端に
逃げられてしまいました、枝かぶりになり残念です、

セキレイは鮭の遡上を観に行った時の写真です、
鮭の飛び上がる瞬間撮りに行ったのですが飛び上がることなく1時間ほど待って帰ってきました、

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギ(鷺)

2015-11-18 05:18:39 | 野鳥
           

サギ(鷺)
白鳥と思いレンズを向けたらサギのようでした、
シラサギでしょうか、
コサギなど種類があるので飛んでると見分けがつかないです、
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉

2015-11-16 05:17:55 | 紅葉
           
           

落葉
そろそろ紅葉もお終いのようで 落葉が目立って、
あっちこっちで裸木が見られます、
苔が生えてる上にもモミジの葉が落ちてました、
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島円通院

2015-11-13 05:14:00 | 紅葉
           
           
           

松島円通院
瑞巌寺の隣に伊達政宗公嫡孫「光宗公」の菩提寺で紅葉が見頃と聞き行ってきました、
ライトアップもいいですが夜出かけるのは億劫なので朝早く行ってきました、
庭園の池に写し出された紅葉も綺麗でした、三脚持込み禁止なのでピントの合わないのもありました、
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛翔

2015-11-11 05:18:19 | 渡り鳥
           
           

マガンの飛翔
ラムサール条約登録地伊豆沼近くの休耕田に餌を食べにマガンの飛来が観られました、
この他に化女沼、蕪栗沼などの登録地があり ピーク時の1月頃には5、6万羽ともいわれる渡り鳥が飛来してます、

マガンの夜明けの飛び立ちには数万羽の羽音が迫力ありカメラマンの方も多く見られます、
寒さが厳しくならないうちに早起きして行ってみたいと思ってます


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2015-11-09 05:17:08 | 紅葉
           
           
                     

紅葉
天気 今日も雨から曇りと今週半ば頃まで日差しは届かないようです、
紅葉 先日散歩で行った公園は色づいてました、例年より早いようです

今日は兄のMRIなどの検査でブログ留守にします
紹介先の病院から身内の付き添いが必要とのことで出かけてきます、


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする