ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
身近な写真2
趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです
ユキムシ(雪虫)
2023-11-29 05:30:26
|
空模様
初冬になると発生するユキムシ(雪虫)綿のような白い物を付けて
飛び回ると近い内に雪が降ると言われてます、
たまたま根っこに止まってたので撮らしてもらいました、
地域によっては呼び名が違うようでウチの方はユキバンバと呼んでます、
コメント (8)
オナガ(尾長)
2023-11-27 05:23:48
|
野鳥
先週末に河川敷を散歩する中初雪が降り寒かったです、
そんな中頭の黒い尾の長いオナガ(尾長)さんが元気に飛び回ってました。
野鳥さんはカメラを向けると直ぐ飛び立つので難しいですね、
コメント (5)
キチジョウソウ(吉祥草)
2023-11-24 05:20:17
|
野草
やや湿り気のある日陰に群生するキチジョウソウ(吉祥草)今年は遅い開花でした、
この花が咲くと吉事があるといい伝えから名が付いたそうです、
ユリ科 花期:9~10月 花言葉:吉事 喜び 祝福
コメント (6)
ヤブコウジ(藪柑子)
2023-11-22 05:22:33
|
植物
秋の終わり葉陰に隠れるように赤い実を付けるヤブコウジ(藪柑子)
センリョウ(千両)やマンリョウ(万両)に対してじゅうりょう(十両)とも呼ばれて、
正月の飾りで寄せ植えなどしてもいいようです、
コメント (6)
サザンカ(山茶花)
2023-11-20 05:27:53
|
植物
ここ2,3日霜が降りて寒くなってきました、週末には県内にも雪の予報が出てます、
冬タイヤに交換済ですが運転には気を付けたいですね、
ツバキによく似た花が咲き冬枯れの景色を明るく彩るサザンカの花がよく見られてます、
ツバキ科 花期:10月~12月
コメント (7)
マガン
2023-11-17 05:19:57
|
渡り鳥
マガンは飛来地の伊豆沼から一斉飛び立ち休耕田などで餌を食べてます、
夕方も鳴き声を上げて群れになって塒入りをします、
どちらも迫力があるので近い内に又撮影に行きたいと思ってます、
コメント (8)
ガマの穂綿
2023-11-15 05:23:15
|
山野草
浅い水底から直立して生育するガマ(蒲)茎で簾など作ったこともあるとか…
完熟した穂は崩れ穂綿となり始めてました、
さて今日は検査のため朝早くから留守にします、帰宅後に訪問させてもらいます、
コメント (6)
キッコウハグマ(亀甲白熊)
2023-11-13 05:18:45
|
山野草
10月6日に投稿したキッコウハグマと違う種類の花で、詳しい名は忘れてしまいました、
今年は一輪だけ咲き他は消滅しました、来年は期待できそうもないです、
キク科 花期:9~10月 花言葉:清楚
コメント (5)
アオジ(青鵐)
2023-11-10 05:27:07
|
野鳥
裏庭で育ててるツルコケモモ(蔓苔桃)の赤く熟した実を食べに来てたアオジちゃん、
足音で隣の木に逃げたので、いつも逃げられるので最近はカメラを必ず持って行くので撮ることができました、
コメント (8)
菊の花
2023-11-08 05:20:31
|
植物
秋も深まり周囲の木々が紅葉し始めてきました、菊も美しくあっちこっちで咲き誇ってます、
花の事典で調べによると 名の由来は花の季節の最後に咲くということで最後を意味する中国名の菊がつく…
コメント (6)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
PIXTA マイページ
カレンダー
2023年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山野草が好きで深山、高山湿地帯などに出かけてます。
最新コメント
igagurikun/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
凪々/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
風恋/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
アメリカン・ブルー/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
P/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
P/
ロウバイ(蠟梅)
necydalis_major/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
太郎ママ/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ケイ/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
hg/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ロウバイ(蠟梅)
マガンの塒入り
カンツバキ(寒椿)
新年あけましておめでとうございます。
マガンの塒入り
ヒイラギ(柊)
ユキムシ(雪虫)
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
オダマキの葉
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
カテゴリー
空模様
(36)
花火
(2)
山野草
(875)
野鳥
(11)
さくら
(15)
紅葉
(59)
野草
(571)
高山植物
(172)
植物
(490)
昆虫
(49)
ユリ園
(3)
花
(219)
風景
(152)
水性植物
(18)
渡り鳥
(144)
蘭
(18)
小鳥
(19)
蓮
(15)
ミョウガ
(1)
鮭
(1)
48系気動車
(1)
寒蘭
(3)
蒸気機関車
(12)
野鳥
(130)
アオサギ
(1)
氷柱
(1)
動物
(5)
梅
(5)
紫陽花
(13)
花菖蒲
(6)
航空機
(11)
Weblog
(8)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
あし@
gooのあしあと
ブックマーク
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』