身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



アゲハチョウ

2009-08-31 05:14:34 | 昆虫
     アゲハチョウ

     

     アゲハチョウ

     

     クロアゲハチョウ

粘ってやっと近くで撮ることができました。

日本にはチョウの仲間が約250種と言われてるそうですが、
詳しい名前は分かりません、
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワレモコウ(吾亦紅)

2009-08-30 05:16:21 | 野草
     吾亦紅1
                 

                 吾亦紅2

日当たりのよい場所を好んで群生するワレモコウ。

茎頂には小花が集まって実のような花穂をつけて、花は赤褐色で花弁はない。

バラ科 花期:8~10月  花言葉:甘えんぼ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルコケモモの実(蔓苔桃)

2009-08-29 05:17:59 | 高山植物
     拡大

     

     拡大

高層湿原に生える常緑小低木で茎は横に這って分岐してます。

花は6~7月頃に咲いて、果実は約1センチの球形で真っ赤に熟しました、食べられます。

ツツジ科  花期:6~7月
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマノスズクサ(馬の鈴草)

2009-08-28 05:14:26 | 野草
     拡大

     

     拡大

茎は細いが強じんで、蔓は冬になると枯れ、雌性先熟で糞や腐肉に似た匂いで
ハエや蜂を花筒の中におびき寄せ、閉じ込めた虫に受粉の手伝いをさせる。
受粉後内部の毛が細くなり、虫は外に出られる。  野草・山草図鑑より

ウマノスズクサ科  花期:7~9月  花期:親切な人
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマホトトギス(山杜鵑草)

2009-08-27 05:15:52 | 山野草
     拡大

               

                拡大

     

     拡大

朝夕めっきり涼しくなり、だいぶ秋らしくなってきました。
ヤマホトトギスも白地に斑点模様が上向きに咲いて目立ってきました。

ユリ科  花期:7~9月  花言葉:優柔不断

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島基地 航空ショー

2009-08-26 05:13:58 | 風景


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソウ

2009-08-25 05:16:51 | 山野草
      拡大

                 

                 拡大

糸状に細かく裂けた花弁のサギソウ・・
花の形が鳥の白鷺が飛ぶ姿をイメージさせます。  別名:サギラン

ラン科  花期:7~8月 花言葉:夢でも貴方を想う
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノカミソリ(狐の剃刀)

2009-08-24 05:15:56 | 

     拡大

キツネノカミソリ、花は朱色、花弁は彼岸花ほど反転しない、
葉の形をキツネが使うカミソリに例えたそうです、キツネはカミソリを使うのかな。。?

ヒガンバナ科  花期:6~9月  花言葉:妖麗
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメウリ(雀瓜)

2009-08-23 05:12:31 | 野草
     拡大

果実がカラスウリより小形のため、または実が雀の卵に似てることからついたそうです。

巻きつるで他の植物に絡みついてることが多く、花も小さく(6ミリ位)目立ちにくいです。
実の方が観賞価値が高く写真のように最初は緑色で、熟してから白く変色します。

ウリ科  花期:8~9月  花言葉:生まれ変わり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガガイモ

2009-08-22 05:12:16 | 野草
     拡大

葉の脇から長い花柄を伸ばし径1センチほどの白い毛を
密生させた花を咲かせるガガイモの花。

ガガイモ科  花期:8月  花言葉:清らかな祈り
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする