ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
身近な写真2
趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです
ヤマユリ
2007-07-31 05:14:32
|
山野草
おはようございます。
日本特産のヤマユリ、斑点模様の目立つ花です。
小高い山に群生に咲いてる山に行ってきました。
雨の中の撮影で強く降りだし、上の2枚の写真だけで
撮影は無理でした、下の写真は家で,栽培してるヤマユリで貴重な1本です。
ユリ科 花期:7~8月 花言葉:容姿端麗
コメント (28)
向日葵
2007-07-30 05:17:54
|
花
おはようございます。
青空が似合うヒマワリを昨日見に行きましたが、
残念ながらヒマワリ畑に着いた途端に雨、花も半分も咲いてなかったです。
この後ヤマユリの群生地にも行きましたが雨は降り続き撮影には向いてなかったです。
山百合も後日アップします。
コメント (18)
ショウマ、他
2007-07-29 05:46:18
|
山野草
おはようございます。
昨日は仕事から帰ってすぐ町内の夏祭りに行き
夜遅くまで飲んでてブログ巡りできませんでした。
此れから少し休んでからネタ探しに出かけてきます(-_-)zzz
コメントも遅れて申し訳ないです
写真上からノコギリソウ、ショウマ、ネジバナです。
コメント (7)
キキョウ
2007-07-28 05:25:16
|
花
おはようございます。
今日は休みの予定が変更で仕事…仕方ないです
行って来ます。
コメント (11)
ハギ
2007-07-27 05:20:06
|
植物
おはようございます。
夏から秋にかけてピンクの花を咲かせるハギ、
梅雨が明けないうちから咲きだしました。
ハギの近くに赤い実をつけた木がありました、何の実か分かりません。
美味しいそうです。
コメント (24)
コガマ?(小蒲)
2007-07-26 05:20:46
|
植物
おはようございます。
湿地に生えてたコガマ?ガマかは区別がつかないです、
ガマより丈が一回り小さいのでコガマのように見えました。
ガマ科 花期:6~8月 花言葉:従順
コメント (24)
フシグロセンノウ(節黒仙翁)
2007-07-25 05:22:10
|
山野草
おはようございます。
山野の日陰なるような場所で見かける多年草、
朱赤色の鮮やかな花に、節が黒くなるようです。
花径が5センチ位で花弁の先が切り込みがないです。
ナデシコ科 花期:7~10月 花言葉:チャームポイント
コメント (20)
合歓の木、他
2007-07-24 05:31:58
|
植物
おはようございます。
昨日の帰り道に空が真っ赤になってました、風景撮るのが珍しく早速カメラに
納めてた帰って来ました。2枚目のネムノキの花も咲き始めてきました。
先日アップしましたオカトラノオの花が咲き進み虎の尻尾見たいに曲がってたのが
直立になってきました。
コメント (18)
蝶
2007-07-23 05:18:05
|
昆虫
おはようございます。
いつもチョウさんにカメラを向けると逃げられています
どうしたことか昨日は散歩の帰り道に出会い、羽を広げて迎えてくれました、
遠慮なく撮らせていただきました(^o^)
コメント (26)
ユリ
2007-07-22 05:30:46
|
ユリ園
(パビア)
(ホワイトトーチ)
おはようございます。 ユリ園から2回目の投稿です。
今朝も雨が降ってます、月曜日まで続くようです。早く梅雨が明けて欲しいです。
コメント (16)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
PIXTA マイページ
カレンダー
2007年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山野草が好きで深山、高山湿地帯などに出かけてます。
最新コメント
igagurikun/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
凪々/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
風恋/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
アメリカン・ブルー/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
P/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
P/
ロウバイ(蠟梅)
necydalis_major/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
太郎ママ/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ケイ/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
hg/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ロウバイ(蠟梅)
マガンの塒入り
カンツバキ(寒椿)
新年あけましておめでとうございます。
マガンの塒入り
ヒイラギ(柊)
ユキムシ(雪虫)
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
オダマキの葉
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
カテゴリー
空模様
(36)
花火
(2)
山野草
(875)
野鳥
(11)
さくら
(15)
紅葉
(59)
野草
(571)
高山植物
(172)
植物
(490)
昆虫
(49)
ユリ園
(3)
花
(219)
風景
(152)
水性植物
(18)
渡り鳥
(144)
蘭
(18)
小鳥
(19)
蓮
(15)
ミョウガ
(1)
鮭
(1)
48系気動車
(1)
寒蘭
(3)
蒸気機関車
(12)
野鳥
(130)
アオサギ
(1)
氷柱
(1)
動物
(5)
梅
(5)
紫陽花
(13)
花菖蒲
(6)
航空機
(11)
Weblog
(8)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
あし@
gooのあしあと
ブックマーク
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』