ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
身近な写真2
趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです
ボケ(木瓜)
2013-02-27 05:14:05
|
植物
ツバキの花・・?
先日クリスマスローズの展示会に行き庭木のボケ、ツバキ・・? の花など展示されてました、
クリスマスローズは写真の整理中で今週末にアップの予定です。
コメント (26)
トビ(鳶)
2013-02-25 05:16:54
|
野鳥
「トンビがくるりと輪をかいた」と歌われて親しまれたトビ・・・トビの名が歌ではトンビなぜでしょう?
鳴きながらゆったりと空を飛ぶ姿をよく見られ、獲物を見つけると急降下してあしでつかまえる。
コメント (20)
雪割草
2013-02-22 05:17:23
|
山野草
ユキワリソウ(雪割草
)
雪解けが始まる頃に茎を出し白色、赤色など花が咲きだしてきます、
色の濃いものや八重咲きなど盗掘が絶えず自生地が激減してると言われてます。
写真の雪割草は鉢植えで室内で何種類か育ててるうちの3種類が咲き始めてきました、自生は3月頃に咲くと思います。
くキンポウゲ科 花期:2~5月 花言葉:移り気
コメント (34)
マガンの飛翔・・
2013-02-20 05:17:45
|
渡り鳥
マガン
先日(17日)の朝早く久しぶりに渡り鳥の飛来地蕪栗沼に行ってきました、震災の復旧工事で沼の畔に行けませんでしたが、
近くから朝の飛び立ちを見てきました、何万羽と飛来してたマガンも北帰行が始まって半数位になってました、また来年無事に戻ってきてほしいです。
下のカモさんはマガンではないようです、警戒心が強く遠くからカメラ向けた途端に飛び立ちました。
コメント (22)
セツブンソウ(節分草)・・
2013-02-18 05:15:15
|
野草
セツブンソウ(節分草
)
石灰岩質の山地など好み節分の頃に花を咲かせることが多い・・
キンポウゲ科 花期:2~3月 花言葉:清涼
ヤママユ(山繭)
裸木に揺れてぶら下がって目立ってたヤママユ・・
日本の代表的な野蚕で全国に分布し雑木林などに生息している ...
コメント (28)
スイセン(水仙)
2013-02-15 05:10:10
|
植物
スイセン(水仙)
別名:ナルキッソス
品種改良の歴史は長いそうでラッパズイセンなど幾つかの系統に分類されてるようです。
水仙も野趣があって魅力的な花です、 ヒガンバナ科 自然開花期:12~4月
コメント (28)
野鳥
2013-02-12 05:18:40
|
野鳥
雪解け水で遊ぶ小鳥さん達・・
コメント (26)
飛翔
2013-02-08 05:16:43
|
渡り鳥
白鳥の飛翔
餌を食べに休耕田に飛び立った白鳥・・・
このような飛翔もまもなく北帰行が始まり見られなくなります、
コメント (20)
スミレ(菫)
2013-02-06 05:12:31
|
野草
スミレ(菫)
今日も又大雪の予報でうんざり・・・
スミレ、花の形が大工の墨入れに似てるので名がついたとか・・
スミレ科 花期:4~5月 花言葉:私を愛して
コメント (26)
オオイヌノフグリ(大犬陰嚢)
2013-02-04 05:14:17
|
紅葉
オオイヌノフグリ(大犬陰嚢)
厳しい寒さが続くなか、公園の雪解けの跡の日だまりにブルーの可憐な花が一際目立って咲いてました、
絨毯のように広く咲き乱れる春が確実に近づいてるのを感じました。
DATA:生育環境道端など ゴマノハグサ科 花期:3~5月 花言葉:子供に恵まれる
コメント (32)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
PIXTA マイページ
カレンダー
2013年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山野草が好きで深山、高山湿地帯などに出かけてます。
最新コメント
igagurikun/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
凪々/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
風恋/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
アメリカン・ブルー/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
P/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
P/
ロウバイ(蠟梅)
necydalis_major/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
太郎ママ/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ケイ/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
hg/
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
ロウバイ(蠟梅)
マガンの塒入り
カンツバキ(寒椿)
新年あけましておめでとうございます。
マガンの塒入り
ヒイラギ(柊)
ユキムシ(雪虫)
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
オダマキの葉
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
カテゴリー
空模様
(36)
花火
(2)
山野草
(875)
野鳥
(11)
さくら
(15)
紅葉
(59)
野草
(571)
高山植物
(172)
植物
(490)
昆虫
(49)
ユリ園
(3)
花
(219)
風景
(152)
水性植物
(18)
渡り鳥
(144)
蘭
(18)
小鳥
(19)
蓮
(15)
ミョウガ
(1)
鮭
(1)
48系気動車
(1)
寒蘭
(3)
蒸気機関車
(12)
野鳥
(130)
アオサギ
(1)
氷柱
(1)
動物
(5)
梅
(5)
紫陽花
(13)
花菖蒲
(6)
航空機
(11)
Weblog
(8)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
あし@
gooのあしあと
ブックマーク
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』