身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ウメモドキ(梅擬) 

2007-11-20 05:40:57 | 植物
      

おはようございます。
紅葉が終わらないうちに例年より早めの初雪、初氷がありました。
ウメモドキの葉も2,3日前に葉が全部落ちて真っ赤な実が一際目立ったと
思ったら今度は白い綿帽子をかぶって小鳥さん面食らってます。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)

2007-11-19 05:28:09 | 野草
      
      

おはようございます。
初雪です、昨夜からの冷え込みで今朝は雪で白くなってかなり寒く震えてます。
日中も陽が差しても5度位で暖かさは望めないようです^^;

いつも見るジャノヒゲより実が小さい感じがしましたが、ジャノヒゲでしょうか?
雑木林で見かけたのですが自信がないです。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉

2007-11-18 05:45:06 | 風景
      


おはようございます。
いつも行く公園の紅葉も終りに近く霜も降りて寒くなり
落ち葉がいっぱいに落ちてました。今日は県内の山沿いに雪の予報が
でて寒さも本格的になってきました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウ(山椒)

2007-11-17 05:23:43 | 植物
おはようございます

独特の香りを放つ山椒、雑木林で見かけましがすでに直径5ミリ程の
実が熟して2つに裂け、中からつやのある種子が弾けていて
残ってたの此れだけでした。焼き魚や佃煮にするなど料理に使われるようです。

ミカン科 落葉低木、生活型
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磊々峡(らいらいきょう)

2007-11-16 05:43:30 | 風景
      

      

      

おはようございます。
今朝は初霜が降りてました。

先日秋保大滝の帰りに秋保温泉街を流れる名取川の渓谷、磊々峡を
散策してきました。長さ約1キロ、深さ20メートルもあリ奇面巖、
時雨滝など奇勝な景色でした。
写真上から
   時雨滝(しぐれたき)
   天斧滝(てんおのいわ) 
   滝見亭(たきみてい)
   奇面巖(きめんいわ)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花

2007-11-15 05:48:37 | 植物
      


おはようございます。
落ち葉が散る脇で周りの景色を明るく彩る山茶花の花、
庭では寒さに負けずタツナミソウの花が...狂い咲きでしょうか。
山頂からは雪の便りもチラホラ聞こえてきました。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブコウジ(藪柑子)

2007-11-14 05:35:02 | 植物
おはようございます。
白い小さな花が咲き終わり、葉陰にこっそりと隠れるように
赤い実をつけていました。お正月の定番寄せ植えでも見られるヤブコウジの実。
センリョウやマンリョウに対してジュウリョウとも呼ばれてます。

ヤブコウジ科 常緑小低木
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシノソウ(吉野草)

2007-11-13 05:32:08 | 山野草
      

おはようございます。
友人宅で初めて見た花、ヨシノソウ...蘂が長く突き出して茎や枝が暗紫色し、
花は反り返り暗赤紫色の花を下向きに咲かせてました。 別名:クサヤツデ

キク科 モミジハグマ属 花期:9~11月
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッコウハグマ(亀甲白熊)

2007-11-12 05:46:43 | 野草
      

      

おはようございます。
キッコウハグマの花初めて出会いました、名前が分からなかったのですが
ブログ仲間のkeyakiさんに教えていただきました。奥松島の林の中に小さな
花をつけてました、葉の形が亀甲に似てるそうです。

キク科 花期:9~10月


コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大菊

2007-11-11 06:00:28 | 
      

      

おはようございます。
先日近くで菊の展示会があり行ってきました、初めて聞く名前覚えられず
忘れてしまいました^_^; 
昨日から雨、今日も一日降りそうで何処にも出られないので又休みます(-_-)zzz

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする