「こ」の章・2
【孔子】
論語は面白い。
例・巧言令色鮮し仁。味わう間もなく「美味し~」と目を見開く人。
何でもいいから「いいね」のボタンを押す人。
【好事魔多し】
好きだからといって、人前でイチャイチャすると週刊誌に写真が・・・。
【後世】
美女に生まれて、バカな男共を操り、国を動かす予定。
ナマケモノに生まれ、一生木にしがみついている予定。
【高僧】
私が会った高僧は皆いたずらっ子のようだった。
好奇心があり、ひょうきんで、生きる事を愉しんでいた。
【高慢】
政治家や官僚の大部分。
【傲慢】
政治家や官僚の大部分。
【蝙蝠】
彼らに罪はないのに・・・
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)