水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」
「迷言」の章・273
誰かの名言や格言のパクリです。
【私達が行動を決定するように、行動も私達の人間性を決めている】
何気ない行動が、その人の人間性をあらわしてしまう。
人の目、社会の目を意識しない行いが本性をあらわしてしまう。
通常は芝居が出来る。
職場では職場用の行動をとっている。
それでは、その人の人間性はわからない。
優しい、親切、丁寧、誠実などは、あてにならないのだ。
誰も見ていない時の行動。
利害関係の無い場での行動。
社会と離れた時の行い。
そこに、その人の姿があらわれる。
人は言葉も行動も表情も、芝居ができるのだ。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
「迷言」の章・272
誰かの名言や格言のパクリです。
【猫は絶対的な正直さを持っている】
猫好きの人の言葉だろう。
犬好きなら、犬こそ正直な忠犬と言うだろう。
猫かぶり、の言葉があるように、猫はずるい。
犬も嫌なのに尻尾を振ったりして、ウソつき。
人間と暮らす動物だけではない。
野生の動物だって駆け引きして生きている。
嘘も誤魔化しもする。
擬態も死んだふりもする。
人間も同じだ。
生物は皆嘘をついて生きている。
正直な種族は絶滅するからだ。
私は正直だ、などという人は無知か詐欺。
だから、生きていく為の嘘くらいで正義を盾にするものじゃない。
国民の代表の政治家など堂々と嘘で選挙活動しているのだ。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
「迷言」の章・271
誰かの名言や格言のパクリです。
【年寄りになっても賢くはならない】
用心深くなる傾向はある。
それでもオレオレ詐欺などに騙される。
偏屈になることもある。
単純になることもある。
より賢くなる人もいる。
ようは、多種多様。
ただ、忘れっぽくなるのは共通。
心は大して変わらない。
大人になっても、年寄りになっても変わらない。
表面を誤魔化すのが多少上手くなる。
感情もより判りやすくなる人。
より無表情になる人。
やはり多様だ。
いくら体験を重ねても、賢くなるわけではない。
肉体が衰えるのは共通。
ただし、衰える速度は多様。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
「迷言」の章・270
誰かの名言や格言のパクリです。
【氷山の持つ威厳は、水面上に8分の1しか出ていないものによる】
威厳が立派だとは思わないが、ある程度になればやたら晒さない。
自分をアピールする職業なら仕事上で仕方ないだろう。
だが、通常の生活をしている者がやたらと自撮りする風潮だ。
もちろん最初から威厳など欲しがらないだろう。
それでも、恥という文化がある国なのだ。
文化、など知らん、という社会になったとしてもなぁ・・・
恥くらい隠した方がいいと思うけどなぁ。
少なくても、恥を得意げにアピールするのはなぁ・・・
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
「迷言」の章・270
誰かの名言や格言のパクリです。
【我々はいつも恋人を待っている。
ノスタルジーという恋人を】
歳を重ねるほど、その恋人に会うようだ。
恋人との逢瀬は楽しいかもしれない。
だが、一歩も前には進んでいない。
生命力は衰退し、輝きは失われていく。
【ただ動いているだけでは行動とはいえない】
そこに意志があるか。
そこに夢への姿勢があるか。
目的があるか。
一日の糧を得る為でも充分だ。
こうしてみると、満たされた状況の人達は可哀そうだ。
夢や目的や日々の糧の為に行動しなくても済んでしまう。
日々を退屈で過ごしても生きていられるからだ。
キリストは鋭い指摘をしていた。
富者は、不幸である。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
「迷言」の章・269
誰かの名言や格言のパクリです。
【釣れない時は魚が時間を与えてくれたと思えばいい】
運転している最中、信号や前の車が遅い時がある。
運が味方して、事故に遭わないようにしてくれていると思えばいい。
その通りかもしれないのだ。
人は何かに守られている。
だが、それを無視することも出来る。
追い越して、事故に遭う事も出来るのだ。
【人間の価値は絶望的な状況で、いかに振る舞うかで決まる】
そういわれると、あまりみっともない行動はできないなぁ・・・
そこでしか価値が決まるわけでもないだろうけど・・・
調子に乗っている時は、結構みっともないことをするし・・・
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
「迷言」の章・268
誰かの名言や格言のパクリです。
【運はいろいろな形で現れる。
どうしたら、それが判るのだろう】
運が気まぐれに現れるのは間違いない。
それも前兆付きで扉となって現れる。
だが、どれが運の扉なのか判らない。
目の前にあっても判らない。
小石なのか、雑草なのか、猫なのか、人なのか。
本なのか、言葉なのか、雲なのか、月なのか。
時間なのか、場所なのか、機会なのか。
その時に、気に留め、一時の関わりが持てれば。
扉が開き、その先の運が変わる。
運は、本人の努力や経験を遥かに凌駕する力がある。
運を自由に出来ないから、努力や経験や意識の変化が必要なのだ。
目の前の運を見つけられるのなら・・・
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
「迷言」の章・267
誰かの名言や格言のパクリです。
【この世では誰もが苦しみを味わう。
その苦しみから強くなれる者もいる】
苦しみは誰もが出会う。
その先は、その人次第なのだ。
苦しみを引きずり、より深い苦しみにする人。
苦しみから、より強い、より明るく変わる人。
苦しみの大きさではないのだ。
苦しみを活かすかどうかなのだ。
その気になれば、誰もが脱却できるようだ。
【くよくよ考えると、運からは見離される】
幸運は、明るい方へ傾く。
不運は、自らが招く割合が高い。
どちらも決定事項ではないが、割合はある。
確率の問題だが、無視はできない。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
「迷言」の章・266
誰かの名言や格言のパクリです。
【戦争は守られていない富によって引き起こされる】
大義名分がどうであろうとも、その裏では一部の富を巡っての争い。
国と国の争いは、一部の権力者が引き起こす。
権力に引きずられるマスコミ、学者、知識人。
そして、最も悲惨な目にあうのが、一般国民。
【いかに必要であろうとも、いかに正当化しようとも、
戦争が犯罪だという事を忘れてはならない】
それも大罪。超巨大な人殺し。
そして、環境破壊。生物殺し。
言い訳は通用しない愚かな行為。
それは、毎日、今でも、人類は続けている。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
「迷言」の章・265
誰かの名言や格言のパクリです。
【注意深く聞く事で多くを学んだ。
だが、聞こうとしない人は多い】
言葉は表面だけでは学べない。
意味が言葉と正反対もあるのだ。
注意深く聞けば、その人の心の声も聞こえる。
自分に活かせば、大きな学びとなる。
なのに、どうして表面の言葉しか聞こうとしないのか。
表面の言葉では意味がないのに。
何故、聞こうとしないのだろうか。
【知的な人の中に幸福を見いだすことは滅多にない】
ここでいう知的な人とは、社会的基準の知的な人達だ。
学歴があり、知識人といわれる人達だ。
自分で頭が良い、と本気で思っている人達だ。
一流の組織に在籍する人達だ。
残念ながら、幸福になり難い人達だ。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)
(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」 「迷説恋愛論」 「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)