ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
水上陽平の独善雑記
水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」
「迷想中・迷走中・880」
2023-05-31 20:40:36
|
Weblog
ある気功師・485
1998年3月、三年間通った龍村道場を卒業した。
遊んでいたわけではないが、収入はほとんど無い期間だった。
いや、今でも収入は無いな・・・
私はお金が入る事に真剣になれない・・・
お金は足りない。
必要だ。
お金は欲しい。
とっても欲しい。
それなのに、真剣になれない理由がある。
元々職人気質だ。
仕事は真剣にやる、が金の為じゃない。
その思いは今でもある。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)
コメント
「迷想中・迷走中・879」
2023-05-30 20:48:15
|
Weblog
ある気功師・484
正しさなんてどうでもいい、とは言わない。
だが優先するのは優しさだ。
優しさは易しさであり、柔らかさでもある。
優しさや柔らかさを優先し、基準にする。
すると正しさにこだわらなくなるだけだ。
優しさと柔らかさを優先する。
それは生命を優先する事と同じになる。
世の中で大義を振っているのは正しさ。
それは生命を大切にしていない証拠でもある。
政治も行政も教育も宗教も正しさを前面に押し出す。
マスコミも正しささえ言えばいいと思っている。
戦争も双方で正しさを主張し合っている。
本当に苦しみ、弱い立場はそんな事は求めていない。
輝く未来には正しさなんて必要ないかもしれない。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)
コメント
「迷想中・迷走中・878」
2023-05-29 20:23:00
|
Weblog
ある気功師・483
マザーテレサが正しさよりも優しさを優先した出来事。
毎日だが、一つのエピソードがある。
ある時、多くの国から表彰式があった。
そしてその祝賀会の事だ。
テーブルの上には御馳走が満載。
マザーテレサは言った。
「今日は私の断食の日です」
主賓が食べないのだから、誰も食べられない。
主催者は困った。
「では、飢えている多くの子供達に配って下さい」
そういって、マザーテレサは会場を後にした。
舌を出し、笑って・・・
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)
コメント
「迷想中・迷走中・877」
2023-05-28 23:52:37
|
Weblog
ある気功師・482
まぁいいか。
今更私のようなアヤシイのが何を言っても聞かないだろう。
大地震でも起きて、日本が本当に危機になったら。
もしかしたら、立ち上がる生命力が湧くかもしれない。
そういう意味では大地震を経験している東北が一番希望ある。
ストリートチルドレン、ストリートヒューマンが多いインド。
だから子供が多く生まれ、生命力が溢れる国。
見せかけの裕福は生命の衰退につながる。
そんな事もわからないのかなぁ・・・
私は貧乏で厳しく苦労する国になれ、といっているのではない。
夢や希望がある、あるいは求める国ならば、と指摘しているのだ。
楽に稼ぐ事ばかり求めるところに夢や希望が生まれるわけがない。
そのくらいは、気づいてくれよなぁ・・・
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)
コメント
「迷想中・迷走中・876」
2023-05-27 20:03:49
|
Weblog
ある気功師・481
少子化の改善は政治家では無理だろう。
御用学者や御用専門家でも無理だろう。
生命の専門家、御用でない専門家。
社会制度も大切だが、基礎は性なのだ。
性の改革は意識の改革。
社会意識の改革であり、本来への回帰だ。
もともと日本は明るい性意識だった。
それが戦争を行う度に抑圧管理した。
そして敗戦しアメリカのキリスト教的道徳。
正しさとか個性より民意とかにシフトした。
その結果が世界でも底辺に近い性の衰弱だ。
性の衰弱は、その民族の衰弱。
未来を作る事を放棄しているのと同じなのだ。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)
コメント
「迷想中・迷走中・875」
2023-05-26 20:25:37
|
Weblog
ある気功師・480
最近流行のコスパ。
そもそも流行を追いかける事自体が生命の衰退につながる。
その上のコストパフォーマンス。
誰かの真似をする事が一番良いと思い込む。
私もアホだが、もしかしたら日本人全体ではマシかも。
コスパ、コスパと何も考えずに追従する。
生命が衰弱すれば、少子化など当たり前だ。
コスパで子作りなどするわけがない。
生命が衰退するのだからセックスも弱くなる。
子供手当などで少子化が改善するわけがない。
子供がどんどん生まれる背景は、生命力の旺盛だ。
戦後の何も無い時の復興の生命力。
手当どころか、食べ物だって不足している頃だ。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)
コメント
「迷想中・迷走中・874」
2023-05-25 20:28:59
|
Weblog
ある気功師・479
生命の活性には特徴がある。
肉体も心も柔らかいほど輝く。
柔らかいとは自由の事だ。
生命は自由が好きなのだ。
法律だろうが常識だろうが縛られるのは嫌いだ。
正しいとか無法とかにも縛られたくない。
デタラメばかりの生き方も真面目といえる。
デタラメにこだわっているからだ。
他にもある。
自分の足で進む事で生命は輝く。
どんなに優れた人の示唆でも、そのままでは衰弱する。
つまり、正しさなんて人真似なのだ。
参考にしても、結局は自分で判断し自分で歩くものだ。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)
コメント
「迷想中・迷走中・873」
2023-05-24 20:55:03
|
Weblog
ある気功師・478
もう一つ。
正しさは、優れた誰かが見つけたモノ。
それを聞く耳は持った方がいい。
だが、そのまま鵜呑みにしていいのか?
それが正しくとも、自分で見つけた道ではない。
この世に生を受けたのは正しき道を歩くのが目的ではない。
正しさを売り物にするのはアヤシイ人や組織だ。
私もそうだが、人は不出来でスケベで欲や嫉妬など満載だ。
そんな人に正しさを押し付けるのは虐待だぁ・・・
正しさは一つの指標だろう。
一応認めても、自分の足で進むのが人生だろう。
人は間違え、後悔し、苦しみ、悲しみ歩く。
だから、嬉しさ、楽しさ、愉しさ、幸せを感じられる。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)
コメント
「迷想中・迷走中・872」
2023-05-23 21:13:24
|
Weblog
ある気功師・477
この説明は言葉不足になりがちだ。
様々な事には道がある。
食でも生き方でも道がある。
先達からの智恵で手本の道がある。
私は道を知り、そのまま歩く事に異を唱えているのではない。
道は千鳥足の方が結果的に愉しい、としているのだ。
生真面目に真っ直ぐ進むと、少しの角度で別な方向にいく。
千鳥足はフラフラしながら、方向を大きくズレない。
生命は正しく真っ直ぐ早く進むよりも愉しい方が輝く。
道を知っても、その道を広げよう、としている。
道の端には結構面白いモノや出来事があるよ、としている。
決してデタラメを勧めているわけではない。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)
コメント
「迷想中・迷走中・871」
2023-05-22 20:45:37
|
Weblog
ある気功師・476
この事に気づいてから柔らかさの大切を話すようにしている。
深い病の人は真面目な人に多い。
私の母もそうだった。
それも正しさにこだわる人に多い。
社会的、世間的には評価される。
科学的や論理的にも正しいだろう。
だが、生命的にはこだわりは害になる。
といって、デタラメは生命的にも害になる。
いや、多少ならいい。
肉体的、精神的、社会的に害のある事。
少しならあったほうがいい。
大事なのは、柔らかく、こだわらず、そっと少しだけ。
デタラメを真面目に実行すれば破滅するのは間違いない。
(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」 心と体の健康を氣を中心に解説。氣功療法院とウェブ治療室。水上陽平流氣功療法で真の癒しを。講座・エッセイ・雑記帳・コラム等で。
最新記事
「迷想中・迷走中・1497」
「迷想中・迷走中・1496」
「迷想中・迷走中・1495」
「迷想中・迷走中・1494」
「迷想中・迷走中・1493」
「迷想中・迷走中・1492」
「迷想中・迷走中・1491」
「迷想中・迷走中・1490」
「迷想中・迷走中・1489」
「迷想中・迷走中・1488」
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(7261)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
papiko75w@yahoo.co.jp/
「母のこと・253」
Unknown/
「母のこと・127」
草加芭蕉/
「迷般若心経・7」
southAsia/
「進化考・13」
memaido/
「入梅・3」
水上陽平/
活かす・2
Ka‐Ki/
活かす・2
カレンダー
2023年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について