水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「独善迷走辞典・132」

2017-12-10 07:09:16 | Weblog



「に」の章・2

【似たもの夫婦】
仲が良くても悪くても、夫婦は似てくる。
周波数や波形は同一空間だと干渉して同調方向になる。

【日光】
地球の全てに大きな影響がある。
当然人間にも、良くも悪くも影響がある。
適度に当たるのが好ましい。
暗い意識は消えていくが、当たりすぎると乱れて壊れやすい。
鬱傾向の人は日光浴がお薦め。

【日進月歩】
科学という方向は常に未完成で間違いという意味。

【日本放送協会】
強制的に受信料を取り、巨額の資金を持っている。
国の言いなりにならないように、独立性を持つという建前。
だが、その実態は政権に忖度し、番組はいまいち・・・

【二兎を追う者は一兎をも得ず】
一石二鳥という諺もあるぜ。

【二刀流】
昔は宮本武蔵、今は大谷翔平。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索 が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする