水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「独善迷走辞典・890」

2020-02-16 20:17:51 | Weblog




「迷言」の章・713

誰かの名言や格言のパクリです。

【急いで登っても、ゆっくり登っても山は登れる。
だが、一歩一歩確かめながら登れば周りが見える】

人生は山の頂上が目的ではない。
ヘリコプターで頂上に降り立っても意味がないのだ。
登る事が目的なのだ。
登る体験をする事がこの世に生きている目的なのだ。
ならば、登り方が重要になる。
歩き方が重要になる。
休み方も登り方の一部になる。
そして一歩一歩、一日一日が自信となる。
解説すれば、そうなる。
だが、理屈道理にはならない。
解らないのだ。
自信などできようはずがない。
迷いながら登っているのだ。
だからこそ、一歩一歩歩く方がいい。

(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

(過去のプログは本館 「氣の空間・氣功療法院」です。
治療・遠隔気功・若返り・講演、お話会依頼、悩み相談受付中。日本中出張します。
ブログで書いた「迷説般若心経」  「迷説恋愛論」  「迷説幸福論」
誰か出版してくれぇ~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする