水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「迷想中・迷走中・1166」

2024-03-13 20:13:27 | Weblog


ある気功師・771

人間は他の動物よりも偉いわけではない。
賢いわけでもない。
だが、少しだけヒイキされているようだ。
それは他の生物よりも劣っているからかもしれない。

生物としての役割の後。
一つの魂としても肉体を使えるように、
特別扱いになっていた。

私は人間と他の生物との違い。
キチンと理解できないでいた。
今でも、理解できないのは間違いない。
「寿命」という事を観ると、何か違うとは思う。


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷想中・迷走中・1165」

2024-03-12 20:45:30 | Weblog


ある気功師・770

通常なら子供が一人前になる。
定年とかで仕事から引退する。
その後は20年ほどしか無い、と思い込んでいた。
そこまでが人生だと思い込んでいた。

ところが、それから、それまでと同じ長さの時間。
60歳が人生の折り返しの長さ。
そこから更に60年あると知ったら・・・。

何の為にその時間がある?
本来のその人だけの為の時間だ。
その人の花の咲く時間だ。
人間は恵まれているのだ。


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷想中・迷走中・1164」

2024-03-11 20:32:02 | Weblog


ある気功師・769

今まで固定概念で信じてきた寿命。
「根本から違っていたかもしれない」
そう素直に、柔らかく思えるようになれば・・・
それだけで寿命は延び、老化現象はゆっくりになる。

生きられる限度が一気に30~50年延びれば、
当然、今の生き方も変わってくる。
したい事が増える。
本当にしたかった事に挑戦できる。
それは「いのちの活性化」でもある。
それは心身の病からの回復力でもある。

「寿命」に対する意識の修正だけでもいい。
「いのち」は本来の意味と感謝を取り戻す。
「その人なりの人生の目的」が観えてくる。
愉しみ・嬉しさ・気持ち良さが倍増する。
いいや、数倍増する。数十倍増するのだ。


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷想中・迷走中・1163」

2024-03-10 20:44:03 | Weblog


ある気功師・768

「命」を左右する最大の影響力。
それは、本人の「固定概念」なんだ。
本来の寿命の意味の取り違え。
100歳にも満たないところを限度にする。
すると老化現象もそれに合わせて早くなる。
最近では20歳代で老化現象を出す。
そんなに早く老いて死にたいのかなぁ・・・。

基本的に生きている事実への感謝が無い。
生きている幸せへの感謝が無い。
生かされている事実を知らない。

それなら
今から感謝と事実を知ればいい。
それだけで老化現象はゆっくりになる。
それだけで寿命は延びる。


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷想中・迷走中・1162」

2024-03-09 20:15:05 | Weblog


ある気功師・767

優れたモノは全てを理解できなくてもいい。
一部でも、一片でも大きな道標になる。

アーユルヴェーダの目的。
それは、与えられた命の限度の長さではない。
最初から最後まで「健康」で「幸せ」。
その生き方を達成できるための指導だ。

アーユルヴェーダでは(何千年も前から)
人は100歳までは健康で生きられる。
(いわゆる限度ではない)
老化現象といわれるものは
60歳から徐々に現れると見ている。
ただし、智慧を使えば70歳まで
老化現象を遅らせる事が出来る、としている。

ここの部分だけでも
今の社会常識がどんなに狭く遅れているかが解る。
遥か昔よりも、今の方が劣っている事を知ってほしい。
本質を見抜く目は、ここ100年の間
とても狭く弱く劣ってしまったのだ。


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷想中・迷走中・1161」

2024-03-08 20:55:38 | Weblog


ある気功師・766

アーユルヴェーダという哲学がある。
インド医学でもある。
「生命の科学」「寿命の科学」と訳される。
優しく表現すると
「幸せに一生を生きる智慧」の学問だ。

学問ではあるが、人間が研鑚したものではない。
人智を超えたところからの閃きを記したものだ。
だから、修正がない。
修正の必要がない完成された学問でもある。

とても膨大な学問である為に
全てを学ぶ事は通常は出来ない。


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷想中・迷走中・1160」

2024-03-07 21:37:04 | Weblog


ある気功師・765

一つ一つの「命」の地球時間は誰にも解らない。
一つ一つは比べる事が出来ない。
たった一つの貴重な存在だから。
だからこそ、最善を尽くす「生き方」が必要になる。

マスコミや学者の発表を信じて
せっかく与えられた「命」を短くするのは愚だ。
そこから逆算した人生は、
立脚点が間違っているから
しばしば・・・ツマラナイ。

「自立は共生の自覚」と共に
「いのちの賛歌」でもある。
生きる意味は、自立でもある。
(社会的な自立ではない)

どんな立場からでも
何歳からでも
「いのちを祝う」生き方は出来る。


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷想中・迷走中・1159」

2024-03-06 20:44:31 | Weblog


ある気功師・764

「何の為にこの世に生まれて来たのか?」
誰でも自問した事があるだろう。

ワシがプロとして「いのち」と係わる仕事をし、
学ばさせていただいた、今現在の答えがある。

生きる事
生き続ける事
もちろん「幸せに」という生き方の智慧(方向)付きだ。

「いのち」は与えられた事を「祝う」モノなんだ。
「命」は「その時」が来るまで、
長く大切に、智慧を使う責任があるんだ。
「寿命」とは、それを示唆した言葉だ。


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷想中・迷走中・1158」

2024-03-05 20:25:38 | Weblog


ある気功師・763

更に基本的な勘違いがある。
人類生命体としての命の限度年数だ。
つまり、ほとんどの人が「寿命」だと
勘違いしている限度年数も間違いなんだ。

人間は150年生きられるようになっている。
これは細胞学者のほぼ一致する年数なんだ。
乱暴でヘタな生き方をしても
とりあえず100年は生きられるだろう。

それなのに100歳以上の人が少ないのは、
自分で生きる事をアキラメているとしか思えない。
その一つ、加齢するとツマラナイと勘違いしている。
「寿命」に関して社会常識は勘違いの三重唱なんだ。


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷想中・迷走中・1157」

2024-03-04 20:26:02 | Weblog


ある気功師・762

生命を表す一つでもある寿命についてだ。
寿命とは
「命」を祝う事であり、
「命」を長く大切にする意味なんだ。
つまり「生きる事」を祝い、
長く大切にする「生き方」だ。

それなのに・・・
勘違いして、勝手に長さを決める。
「生きている事」を祝おうとしない。
人生を長く大切に生きようと智慧を使わない。
ヘンだよねぇ・・・

0才時の平均余命を
今の年齢の平均余命と勘違いする。
まして、命に平均は無いのに・・・。
ヘンだよねぇ・・・


(本館は、HP「気の空間・気功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする