2006年の北朝鮮の核実験についても当ブログに記録しました。
その時に、世界各国の実験数を調べてみました。
あれから
2年半、北朝鮮も中国もその他の国も実験はつづけています。
下記の数字は古く全体に加算して見なければならないでしょう。
あまりに多くもう数字を追い切れません
(1)アメリカ 1,030回(地下815、地上215)
(2)ロ シ ア 715回(〃 508、〃 207)
(3)フランス 210回(〃 160、〃 50)
(4)中 国 46回(〃 25、〃 21)
(5)英 国 45回(〃 22、〃 23)
(6)インド 3回(〃 3、 〃 0)
(7)パキスタン 2回(〃 2、 〃 0)
(8)北朝鮮 2回(〃 2、 〃 0)
母なる大地、わたしたちの地球が泣いています。
しかし、一度でも核保有国となるやいなや、その国の外交カードは
俄然強くなる。
この国際政治の力学がはたらく限り、実験回数も減ることはない。
日本はその気になれば、いつでも“核拡散悪魔五輪”にエントリー
する実力はある。核武装論の主張もよく理解できる。。
しかし、それでは核拡散の連鎖は断ち切れないし。。
今夜は寝つきがわるそうです
にほんブログ村
その時に、世界各国の実験数を調べてみました。
あれから
2年半、北朝鮮も中国もその他の国も実験はつづけています。
下記の数字は古く全体に加算して見なければならないでしょう。
あまりに多くもう数字を追い切れません
(1)アメリカ 1,030回(地下815、地上215)
(2)ロ シ ア 715回(〃 508、〃 207)
(3)フランス 210回(〃 160、〃 50)
(4)中 国 46回(〃 25、〃 21)
(5)英 国 45回(〃 22、〃 23)
(6)インド 3回(〃 3、 〃 0)
(7)パキスタン 2回(〃 2、 〃 0)
(8)北朝鮮 2回(〃 2、 〃 0)
母なる大地、わたしたちの地球が泣いています。
しかし、一度でも核保有国となるやいなや、その国の外交カードは
俄然強くなる。
この国際政治の力学がはたらく限り、実験回数も減ることはない。
日本はその気になれば、いつでも“核拡散悪魔五輪”にエントリー
する実力はある。核武装論の主張もよく理解できる。。
しかし、それでは核拡散の連鎖は断ち切れないし。。
今夜は寝つきがわるそうです
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます