幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/144 ガザD (第5回)

2022-10-14 01:17:32 | 模型改造

手首の変形可動ですが、参考に拝見していた画像を色々と見ていたら、機体サイズがかなり大きい事が分かりました

実際に1/144サイズでやるとなると、指をかなり細くした手首を造らないと、前腕部の形状に合わない事が分かりましたので、差し替え変形で行く方向にしました

関節の補強は全て終了していたので、腕部は塗装しながら組み上げました

部分的に動力パイプがあり、明るめにルマングリーンで塗装していますので、良いアクセントになっています。

右の平手ですが、完璧にナックルバスターを支えるのは、腕部の角度的に無理な事が分かりましたので、とりあえず五指の形状を変えて造ってあります。

 

ナックルバスターのケーブルですが、部分的に埋まった状態にしないと、可動自体に支障が出そうなので、キットのままで塗装して完成させました

ナックルバスター自体は、本体の右胸部に取り付けますので、現時点では仮完成の状態となります。

変形を考えて、接続部分に一工夫必要になるかも知れませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする