今日になってお彼岸の入りだということに気がついて、何を置いても今戸の尾張屋さんのご墓所をお参りしなければ、、と慌てて出かけてきました。お参りできてひと安心。今戸から浅草並木町まで戻って、バスで帰るというのがいつものコースで、山谷堀吉野橋から馬道へ出て三社様(浅草神社)境内の被官さま(被官稲荷さま)をお参りして観音さまの境内を横切って裏道を抜けて、といういつもの「裏から表へ」のコースでありながら、寄ってみて今日が被官さまの稲荷祭だったということに気がつきました。いつもは閉まっている御札所が開いていて、ご本殿にはたくさんのお供えもの。
お札所には御参詣の人が並んでいておまもりとか鉄砲狐も授与されていました。恥ずかしながら、被官さまの稲荷祭は初午ではなくて3月ということは知っていながら、当日のお参りしたことがなかったんです。
そして例によって鉄砲狐の祠もお参りして、、。
そのあと三社様の正面に出たら、御神輿3基が境内に並んでいて、、。
今日3月18日は観音様の「示現会」(推古天皇36年の今日早朝、宮戸川(隅田川)で漁をしていた竹成様と浜成様の網に「観音様」がかかり、お祀りしたという「浅草の誕生日」なんだそうで、清本の「善玉悪玉」の舞台のオリジナルが今日起こったということなんですね。観音様の法要に合わせて三社様では3基のお神輿がそれぞれご三柱なので、観音様に向かって並んでいるということらしいです。
浅草っていつ来ても年がら年中お祭りとかイベントやってるって感じですが、今日こそは「浅草の誕生日」だったとは、、。知らないで来てお参りさせてもらえたのも春吉翁のお導きかと、ありがたいことでした。
でも平日だというのにやたら混み合ってました。さすが、浅草。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます