暖かい天気が続いています
。春ですね~。桜の花が、あっという間に散ってしまって、残念ですが・・。とりあえず、お花見には行けたので、よしとしましょう
。昨日、次郎のチャレンジが届きました。今月号の付録は、「水耕栽培トマト」!自分で、育てるんですよ~。鉢とトマトの種と、液肥が入っていました。私も、水耕栽培のトマトは、初めて~
。スポンジを水で浸して、そこに種を埋める。後は、鉢の中の水を切らさないようにすれば、1~2週間で芽が出てくる。それを、型にはめこみ、後は、液肥で育てていく・・というものです。昨日の作業は、とりあえず、種を埋め込むのみ
。種も、赤トマト、黄トマトと2種類あって、どちらのトマトがなるのかは、お楽しみ~だそうです
。もう、次郎は、うれしくてうれしくて、仕方ない様子
。「いつ、芽がでるの~?」と、まるで、トトロに出てくるメイのセリフのようです
。2年生は、学校の授業でも、ミニトマトを植えます。これは、土で育てるトマト。太郎の時には、あまり育たず、食べれたトマトは、数個だったような・・。今年の夏は、ミニトマトの大収穫といきたいところです
。あ、余談ですが、4月上旬に植えた、バジルとセージの芽も出てきました。順調に育つといいな・・
。









