私にも、やってきました。恐怖のスコアつけ~
。転勤が無かったので、「スコアの練習をして下さい!」と、申し渡されました。もちろん、野球
の・・。実は、大学の時、同好会で野球をやっており、社会人チームのリーグに参加していました。その時、臨時マネージャーで、スコアをつけたことがあります。というか、安打と盗塁くらいしか、つけていなかったのでは・・?しかし、全く覚えていない
。やってみると、覚える事が多く、パニック~
。しかも、少年野球は、エラーがやたらと多くて、スコアに記入する文字数もかなり多い・・
。満塁だと、みんなが動くから、ストップウォッチが欲しい~
と、切に思います。もちろん、まだまだ練習試合で、スコアつけの練習です。しかし、どうせやるのなら、少しは覚えておこう・・と高校野球を録画。昨日の、済美対高知高校の試合
です。スコアブックのコピーをして、記入に望みます。やはり、うまい高校同士の試合なので、エラーは少なく、三者凡退多し・・。記入も少なくて、すみます・・
。でも、ダブルプレーの書き方でとまどったり、ボークってどう書くんだっけ・・?など、課題も多し・・
。試合自体は、とてもよかったです。最終回、同点に追いつくか・・?とドキドキしながら見ていました
。あんな場面、何の関係も無い人でもドキドキするのですから、選手、その親の緊張は、どれほどのものなのでしょうね~?スコアは、とりあえず、ぼちぼちがんばるしかなさそうです
。やるからには、間違えないよう、書くぞ~
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)