いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

朝日小学生新聞

2012-04-18 09:31:07 | Weblog
4月から、朝日小学生新聞を取っています。誰のためか・・?もちろん、太郎のためです。というのも、3月末にもらった成績表の結果が、あまりにも悪く、国語力の無さを実感!集中力をつけさせる・・学習法などをネットで調べまわりました。国語力は無いのですが、本を読むのは好き!でも、長い文章物は苦手・・?今、読んでいるのは、サバイバルシリーズ。これは、本でも、マンガ的な感じ・・?後は、ゾロリかな・・?私、この年代の頃は、怪人20面相などを読んでいたと思うんだけど・・。本が好き・・と、国語の読解力は別だと書いてありました。でも、とりあえず、文章を読ませたい!しかも、朝、ぼーーーっとしている時間が長いので、新聞でも読んだらいいかな・・?と思ったわけです。実際、夫に「お父さん、これ、何て書いてあるの?」などと質問することもあり、ひらがながふってある新聞なら、自分で読むかも!と安易な発想。太郎も「読みたい!」と言うので、購読開始。しかし、反応は・・?「おもしろくない。」と、のたまった・・。新聞ですから~。でも、習慣化すれば、読まないと落ち着かなくなるはず!とりあえず、今のところは、野球をエサに、毎日読ませています。ま、親の思う通りにはならないと思いますが、少し、あがいてみたいと思います

おこづかい

2012-04-17 10:05:38 | Weblog
4月から、太郎、次郎のおこづかいを開始しました。太郎、4年生になってから・・というのは、遅いような気がするのですが、彼は、お金の計算が、全くできなかったので、仕方ない・・。それに比べると、守銭奴次郎は、お金の計算が、早い・・。ま、一緒に始めてもいいか~てな具合です。私は、学年×100円でいいのでは・・?と思ったのですが、本を買う太郎のために?夫が、年齢×100円で・・ということにしました。ということで、太郎は1000円。次郎は800円。お金の使い方にも、性格が現れますね~。太郎は、お金を貯めて、大きな買い物をするらしい・・。そして、次郎。宵越しの金は持たないぜ・・的。とりあえず、大金(800円でも、大金です)に、すっかり舞い上がってしまって、早速グミ2袋200円に使っていました。夫が「コンビニで買うと100円だけど、スーパーだと90円だよ!」と教えていました。今度からは、スーパーへ行くことでしょう。そして、ポケモンカードやら、お菓子やら、次々と買いに行き、あれ?今、一体いくら残っているのでしょうか・・?太郎は、遊びに行った時に、ジュースを買ったくらいで、まだまだ残っています。もちろん、二人とも、おこづかい帳をつけさせています。今のところ、使途不明金は、発生していないかな・・?定期的に、チェックして、記載漏れがひどい時には、おこづかいを渡さないことになっています。内心、いつまで続くかな・・?とは思っていますが、がんばってほしいと思います。やはり、金銭感覚、大事ですもんね

答えが出ない!

2012-04-16 10:23:41 | Weblog
もう、完全に、参ってます・・。肉体的に・・ではなく、精神的に・・。太郎の野球です。サッカー辞めた・・は、よかったのですが、野球を始めると言い出した太郎。私も、軽~く考えていたのですが、入りたいチームは(というか、どこのチームもでしょうが)、土日も練習、試合に明け暮れ、親もお手伝いがたくさん!もちろん、お茶当番、配車当番もあり・・。サッカーは、それが一切無かったから、スクールに入れていたのに~。原点に返って考えさせられている感じです。3連休やGWには、キャンプに行っていたのに、それにも行けない!天気のいい日は、登山をしていたけれども、それも行けない!次郎、花子も野球に連れて行くことになり、犠牲をしいてしまう・・。夏休みの帰省も、控えることになるかも・・。OGのママや、現役のママ、元監督、現コーチと話す機会があり、いろいろ相談してみましたが、みんな、いろいろ・・。10人10色とは、よく言ったものだ・・。元監督からは、5年生から始めるくらいが、ちょうどいいよ・・と言われ、家族で過ごす時間が、減るよ・・と言われ、OGママからは、野球やりたいなら、野球の技術を教えてくれる所に入って、そこから始めてみたら・・?と言われ・・。現役ママからは、「楽しいよ~。一緒にやろうよ~。」と言われ、現コーチからは、「今、野球をやることに、価値を見出せる・・」と言われ・・。もう、頭、ぐっちゃぐちゃですわ。太郎のやる気を尊重して、やらせてあげたい!でも、そうすることによるデメリットも、限りなく大きい。誰か、答えを教えてくれ~~~~

「しつけのコーチング」

2012-04-14 13:45:37 | Weblog
図書館で、何となく、借りてきました。コーチングという言葉は、知っています。公演を聞きにいったこともあります。そして、その時は、「そうか~、そうなのか~、そうしよう!」と、いたく感動するのですが、長続きしない・・。気持ちを受け止めて、共感して~・・なんて思うのですが、いいとこ2、3日しか続きません。最近、子供との接し方に、限界を感じることもあり、怒鳴り倒すことも、しばしば・・。太郎の勉強も、さっぱりで、教えていると、感情的になってしまう自分がいます。この本には、コーチングそのもについては、あまり書かれていませんでしたが、共感できる部分が、たくさんありました。大切なのは、子供の考える力を育てること!自分の心をコントロールする術を子供に教えること!ちょっと、考えてみました。私は、果たして、子供達に考える時間を与えてきたであろうか・・?親が余計な手出しをせず、子供が困り、考え、行動する時間を与えてきただろうか・・?待ってあげていただろうか・・?「急いで、急いで!」と急がせ、考える時間を奪っていたのではないだろうか・・?妙に、自分に当てはまるようで、かなり考えさせられました。太郎が、あまり考えようとしないのは、私の育て方のせいか・・?かなり、落ち込みました・・・。とりあえず、太郎の勉強をみている時には、絶対に「怒らない!」と誓いました。そうすれば、萎縮することもなく、少しは考えることができるのでは・・?「やってみせ、言って聞かせ、させてみて、ほめてやらねば人は動かじ・・。」その通りですね

脱力の電話

2012-04-13 09:40:36 | Weblog
昨日の夜は、本当に、イライラしていました。というのも、かかってくる予定の電話が、一向にかかってこない。返金についての電話なので、こちらから督促するのも、はばかられて・・。待っていたのに、やはり、かかってこず・・。お金の問題は、きちんとしてほしいと思います。そして、次郎の算数の宿題。「13-7」のような、1年生の問題なのですが、習っていない筆算で問題が書かれてあり、次郎、パニック。式が横ではなく、縦に書いてあるものだから、それだけで、わけがわからなくなっていました。そんな単純な問題を筆算で書いて出す、先生も先生だ・・と、腹立たしい。算数が得意だと思っていた次郎の自尊心を、痛く傷つけたらしく、へそを曲げてしまい、教えても、聞く耳持たず・・。「筆算わかんないなら、暗算でやってしまいなさい!こんな問題、わざわざ筆算することないんだよ。」と、最後には、私がキレてしまいました・・。そして、その後、寝る場所で、けんかが始まり・・。もう、イライラ絶好調~。で、子供達がやっと寝た頃、電話が・・。実家の父からでした。あまりにも、要領を得ない話で、意味を理解するのに、時間がかかりました・・。でも、その、どうでもない電話のおかげで、イライラしていた気持ちが、すっかり脱力してしまいました。どうでもいい話でも、人と話すと、ちょっと気分転換できるのかも・・?と、ちょっとした発見でした

花子のお友達

2012-04-12 13:35:44 | Weblog
昨日は、幼稚園の総会でした。久しぶりに会う友達も数人いて、会話が弾みました。3人の子持ちママたちばかり・・。そして、子供の友達の話になりました。最初の子の時には、幼稚園が終わった後、必死になって、子供同士遊ばせたりしていたけれども、2番目、3番目になると、そんな努力もしなくなる・・といった話になりました。実際、花子が、「花子は、花子の友達のお家に遊びに行ったことが、一度も無い!」と言います。確かにそうです。太郎、次郎の友達のうちに遊びに行くと、弟、妹が花子の同級生だった・・ということはありますが、花子の仲のいいお友達の家にいったり、うちに呼んだりしたことは、一度もありません。花子には、悪いけど、面倒くさい・・。もう、7年以上も住んでいるので、私の友達はたくさんできていて、地域情報はばっちり!情報交換目的で、子供同士遊ばせる必要は無し!太郎、次郎の習い事、PTA、育成会と、私もそれなりに忙しい・・。わざわざ、幼稚園終わってから、花子の友達と遊んでいる余裕なんて、ないわよ!ってな訳です。ママ友の一人が、うちとまるっきり一緒の兄弟妹、年齢も一緒!「うちも、同じこと言われるよ~。でも、子供が遊ぶのに、親も着いて行くのって、今更、面倒よね~。」と言っていました。そう、3人目ともなると、必死さは無く、ただ面倒なだけ・・。小学校に上がれば、子供同士遊べるから、それまで待ってて・・と言う事にします。花子、しばしの辛抱だ!

あ~、面倒くさい!

2012-04-11 09:54:30 | Weblog
4月、総会に、4つも出席です。小学校のPTA、幼稚園、育成会、自治会です。PTAと育成会は、主催者側なので、準備が結構大変です。今、小学校には、連日のように、作業をするため、通っているし、育成会も家でパソコン打ったり、話し合いがあったり・・と忙しいです。幼稚園は、話を聞くだけでいいので、楽ですが・・。そして、今回、新たに加わった、自治会・・。なぜか、班長になり、自治会の総会にも出席することに!事前打診も無く、突然のことで、こちらも呆然・・。「いやです!」と断れる人だったら、どんなに楽でしょうか・・。でも、私の性格上、断るなんて、無理。どうせ、断っても、悶々と悩むでしょうから・・。それに、これからの、地域生活を快適に過ごすためには、多少の努力は必要なんでしょうね・・。地域のしがらみって、時として、かなり面倒。後、何年いるかも、わからないのに~・・とも思うし・・。何もかも、投げ出したい衝動に駆られます。でも、苦労は多いのですが、得た物もたくさんあります。すばらしい方々との出会いも多いし・・。今後の私の人生経験のためにも、今、苦労しておきます。がんばります

入学式でのお仕事

2012-04-10 13:15:30 | Weblog
昨日は、小学校の入学式でした。うちの子は、入学しませんが、PTA本部役員として、出席。今年度は、太郎の学年の子の弟、妹が多数入学。知人の子供も多数入学・・ということで、知り合いが、たくさんいました~。普段着でした会わないのに、お互いにスーツ姿・・・。不思議な気がします。女の子は、AKBの影響なのか、赤、ピンク系のチェックのスカートにブレザー姿の子が多かったです。数年前は、ピンクや水色のワンピースがはやっていたのに・・。なんだか、時代の移り変わりを見た気がしました。式が終わり、生徒は、一旦教室に退却~。ここからが、役員のお仕事です。今年度の、クラス役員選出!学級委員、生活委員、広報委員の3人を選ぶのですが、すんなりと立候補が上がりません。上にお兄ちゃん、お姉ちゃんのいる家庭は、どんな仕事をするのか、だいたいわかっているので、「私、生活やります!」などど、役名を名指しで立候補の方もいました。そんなこんなで、2名までは決まったのですが、最後の広報が決まらない。広報経験者の詳しい説明も行い、立候補を募る。すると、最後に手が上がりました。今までも、どうにか立候補で決まっていたので、あみだくじ・・で決めるのだけは、避けたかったのです。これにて、とりあえず、入学式でのお仕事は終了!その後、役員の記念撮影。いやですね~。これ、1年間、学校に飾られるんです。あ~、はずかしい。写真なんて、きらいだ~~~

始業式

2012-04-09 10:40:06 | Weblog
今日から、太郎4年生、次郎2年生、花子、年長さんです!次郎を見送る時、黄色のランドセルカバーと黄色の帽子をかぶっていなかったので、ちょっと、さみしかったです。こうやって、大きくなっていくんだな~。今年は、登校班に、新1年生が入ります。次郎が、お兄ちゃんになるのか~。太郎も、小学校生活、後半分なんだな~と思うと、しみじみ・・。つい先日、入学したような気がするのに・・。そして、花子。今日から、バス通園です。もう、送って行くのも疲れちゃって・・。しかも、送って戻ってくるのに30分近く時間がかかり、時間のロスだな・・と。ま、花子も、特にいやがる様子も無く、慣れた様子で乗っていきました。早速、家中の片付け~。掃除機も、すっきりとかけることができます。あ~、この静寂感・・いいわ~。でも、もうすぐ小学生組は帰ってきます。昼から、入学式があるので、帰りが早いのです・・。さあ、お昼ご飯の用意をして、私は、入学式に出席だ~。本部役員のお努め、果たしてきます。う・・、スーツが入るか・・?やっぱ、やせなきゃね・・。とりあえず、今からお茶して、一息ついてから、行動開始~!

あ~、パニック!

2012-04-08 10:53:44 | Weblog
もう、いろいろな事がありすぎて、頭の中が、ごちゃごちゃです。まず、太郎、次郎のサッカーのバスが無くなりました。なので、送迎は、とても無理なので、辞めることにしました。新しいチームにするか、他のスポーツにするのか、まだ検討中・・。太郎は、野球がやりたい様子ですが・・。近くのサッカーチームも調べているのですが、全然、わからない。とりあえず、今月いっぱい、いろいろと考えてみることにします。次に、育成会。昨日も会議が、夕方から夜9時過ぎまでありました。来週の総会に向け、いろいろとやるべきことがあって・・。そして、今月末、何十件もの育成会費の集金作業が待ち受けていて・・かなりブルーです。最後に、チャレンジで提出していた、太郎の学力テストの診断内容が返ってきました。あまりのひどさに、夫と絶句・・。こんなに、頭、悪かった・・?もう少し、できていると思っていたので、ショックでした。何が悪いの・・?それ程、理解力が無いとも思わないのですが、テストの点数が、如実に物語っていますよね。とにかく、集中力が無い!というか、無さ過ぎる・・。これを克服しないことには、ただ、勉強時間をダラダラと長くしても、意味がないようです。夫と、集中力をつけさせるべき、スポーツを検討中・・。というよりも、太郎が、本気で「野球をやりたい!」と言い出すのを待つか・・?あ~、どれも頭が痛いです・・