
仕事でイライラする事が増えてきました。
要因は、何だ・・?
自分の仕事が増えることへは、特に不満はありません。
どちらかといえば、がっつりと時間いっぱい、やり遂げたい方なので・・。
では、何か・・?
1年経過することにより、仕事内容が把握できるようになったことでしょうね~

私は、物事を、ざっくり1か月、1年、3年単位で考えるようにしています。
学校の役員でもそうでしたが、仕事でもそうです。
1か月で、だいたいの仕事の流れを覚え、1年で年間のスケジュールを覚える。
3年ではプロフェッショナル~

で、その1年が経過することにより、いろいろと見えてくるわけですよ。
仕事の無駄が・・。
何で、効率よくできないかな~?と・・。
なので、後ろ向きな仕事を依頼されると、イライラしてしまうのかもしれません。
それって、必要なの~?と・・。
でも、私は、たかだかパートですから、意見をするわけにもいかず・・

後ろ向きな気持ちで、「はい。」と引き受けるわけです。
今まで、そんなに、仕事の愚痴ってなかったんだけどな~

反対に考えれば、私も成長したってことかな・・?
働く場所があり、いい人たちに恵まれて、休みも取りやすく、お給料までいただける。
やはり、こんないい職場はないですね

愚痴ではなく、感謝を!
小学生組が遠足だったので、お弁当!
子供・・からあげ、卵焼き、マカロニサラダ、きゅうりの浅漬け、煮豆、ハンバーグ、ウインナー、キウイ。
私・・炊き込みご飯、ぶりの照り焼き、卵焼き、マカロニサラダ、キュウリの浅漬け、ウインナーです。