いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

桜さん、また来年もよろしく!

2023-04-02 17:24:43 | お出かけ

先週は天気が悪く、お花見日和ではありませんでした。

ということで、今週末トライ!

もう、ほぼ葉桜でしたが、まあお花見気分は味わえたかな?

夫と、甘木公園へ。

公園だし、くうも連れて行こう・・ということで、くうも一緒!!

一緒はいいのですが、他の犬に会うと吠えるので、それだけが心配・・だった

でも、意外にも犬は少なく、すれ違っても、相手の犬の方が戦闘モードで、くうは吠えることもせずに、ひたすら前を向いて歩く

少しは大人になったのか・・?

天気もよかったので、親子連れがたくさん来ていました。

この公園は、私が小学生の頃、父と一緒に毎年来ていました。

なぜか?

なぜか、父の勤めていた会社の人たちが、ここで毎年お花見をしていたんですよね・・。

なので、我が家も家族で参加していた

母は、何か一品、二品?作っって持って行ったりして大変そうでしたけどね

時代は変わっても、親子連れで花見・・は変わらないようです

その後、場所を移して、草場川の桜並木を見に行きました。

川沿いに植えられたたくさんの桜。

花吹雪がきれいでした

車で通ることはありましたが、歩いて見たのは初めて!!

くうのいい散歩コースとなりました

周りには、麦畑もあり、のんびりとした田舎・・といった風情。

夫とくうと私の3人で歩きながら、リタイアしたら、こんな感じなのかな~なんて思ってしまった

リタイア・・できるのか・・

天気も良く、絶好のお花見日和となりました

桜さん、また来年ね

 

P.S

上が草場川桜並木。

下が甘木公園。


それぞれの道、がんばれ!

2023-04-01 14:52:31 | 家のこと

今日から4月です。

大学は入学式、企業では入社式。

今年は土曜日なので、入社式は3日のところが多いのでしょうか?

次郎は、今頃入学式のはずだったのにな~

ま、今やる気に満ち溢れているから、いいや・・。

太郎も、今頃は、桜咲く・・の予定だったんだけどな~

ま、いいや・・。

人生予定通りにはいかないものです

そして、彼らの人生であって、私の人生ではない!!

私は私の道を行くのみです!

先週から始まった仕事も、研修の真っただ中。

なかなか覚えることが多くて、頭がついていかない

でも、今のところ、他のスタッフの方々もいい方ばかりで助かっています

みんなで教えてくれる・・。

職場の雰囲気もいい。

もう少し勝手がわかってきたら、内部事情は少々違うのかもしれませんが・・

ストレスをためないよう、体には気をつけていこうと思います。

やっぱり、体が資本ですからね~。

体がきついと、心を病むし・・。

これから社会人の方々も、上手に息抜きしながらがんばってほしいと思います