Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

連勝を見届けてまいりました

2016-06-20 | くらし

広島ブログ 

前日、ズムスタで、ミラクル逆転勝ちでの5連勝を目の当たりして大興奮。さてさて、6連勝も見に行こうっと、2日連続ズムスタへ行ってきました。

試合の結果は、みなさま、もうご存知ですよね???
奇跡とも、神かがっているとも、救世主ともいわれているセイヤさま・さまのおかけで、「今日もカープは勝ち・勝ち・かっちかっち♪」の歌詞とおりでした。

この日の指定席は、レフト外野の最前列。ここって、目の前の金網がイヤでも目に入るので、見づらいんだよねーーと、文句言ってたら、新井さんのエンタイトルツーベースが、目の前ではね、スタンドに飛び込むボールの放物線を真下から見上げるという恩恵にあずかれました。このライブ感が、ナマ観戦の醍醐味。

                    

試合の展開とほぼ関係ないのですが、この日はワタクシにとっては、うれしい事が、ありました。
それは、黒田さん登録抹消の代わりに、1軍に上がってきた庄司 隼人選手が代打で出場したこと。静岡県代表 常葉橘のエース・4番で甲子園出場した時から、ずっとごひいきなのです。

あれからもう7年くらいたっちゃたけど、いまだ1軍に定着できず(涙)
そんな庄司選手が1軍のバッターボックスに立ったのを見るだけで、ウルウルしちゃいましたよ。もはや保護者の気分。そして、庄司 隼人・・・・あえなく凡退(涙)
              

結果は、鈴木 誠也の3試合連続ホームランで勝ち越すのですが、スタジアムでは、下水流選手の同点ホームランのほうが、より盛り上がったような。4点ビハインド追いついた!!って、興奮で鳥肌たちました。
それにしても、し~んと静まり返ったオリックスファンのボー然ぶりが、気の毒過ぎる。これが最強軍団ソフトバンクに3タテなら、小気味いいんだけど、パリーグ最下位相手だと「ごめんね」って感じ。

この2試合で10試合分くらいの大喜びさせてもらいましたが、やれやれ、今日から仕事だよ。
お祭りが終わったような気分。さて、次の試合までの数日間は、クールダウンして、私も正気に戻らなくちゃ。

広島ブログ 


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ