さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

鯨井風オードブル

2013-08-08 23:59:59 | 食べ物
二日断酒とかしたらそりゃーその翌日は止まんないですわな。

ということで、夏コミケに向けて「どミリオン!」再販のレビューなどを集中して、
集中するふりをして凄い飲んでいた木曜日。

北雪 金星

二日ぶりのお酒だからか、エライ美味いwお米の味がしっかりしているように思えました。海鮮に良くアイマス。
純米酒方面の旨味ですよね。やはり温度が上がってくると舌につく感じはありますね。

福扇 越後流旨口 本印

おおう、コレも濃いいですなぁ。私は旨口よりもやっぱり淡麗的なものに引かれるのかも。
ただ、鰯のキモに納豆にチーズと、濃い目のおつまみには合ってます。進んじゃってます。

そんなわけで、「木曜日のフルット」3巻に鯨井先輩のオードブルが載っていたので作ってみました。
鯨井風、というのは前回の「汁なし麺」と同じく手間とお金がかからなくて見た目が残念なレシピ、ということだと思うんですが、うん、確かに見た目は残念ですが、私だったらアレですね

「知らないのか!納豆に!」って叫び始める感じですかね。
ネギ刻んたらまあまあうまかったです。七味唐辛子の方は色合いでかけてみましたけど、求められているのは辛味じゃないような気がしました。全般的に抜けている感じ。さすが鯨井先輩です。

あと、飲み過ぎもそーですが、食べ過ぎですなこれは。

=========
◎8/8合計 4679.09kcal 摂取アルコール量165.93ml(体重57.4kg、体脂肪率14%)
=========

○朝*ローソン

 (おにぎり屋 わかめごはん:185kcal
 (五目すし:200kcal


○昼*

 (わらく食堂ランチS弁当 タレ漬マヨチキンカツ&さば変り焼&肉団子クリーム煮 おかずのみ:463kcal
 (16穀米3/4残し:93kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal
 (持参 中華風丸鶏がら生姜スープ:15kcal


○夕*戴き物

 (海鮮せんべい わかめせんべい:50kcal


○夜*
「ちなみに納豆は自分でひき割りにしました。難しくないけどまな板洗うのが大変に。」
 (納豆1パックたれからしぬき:90kcal
 (絹ごし豆腐150g:84.00kcal
 (醤油小さじ1:4.30kcal
 (クラコット3枚:72.00kcal
 (七味唐辛子少々

「塩振っただけの鰯、脂ノリノリですげええ美味い。そして3尾でこのカロリーである。」
 (まいわし310g:672.70kcal
 (岩塩少々
 (自作 大根の甘甘酢漬け10g:5.28kcal

「鰯のアラを葱味噌焼にしてみました。上で出た脂を銀紙に敷いてやったら実に良いツマミに」

 (生姜5g:1.50kcal
 (みそ だし入り料亭の味22g:40.70kcal
 (ながねぎ7g:1.96kcal

「久しぶりに鶏わさと、いつものたらこマヨグリル。」
 (鶏むね肉皮なし263g:284.04kcal
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (岩塩少々
 (生たらこ41g:57.40kcal
 (マヨネーズ(SSKカロリーハーフ15g:49.95kcal
 (オクラ37g:11.10kcal

 (わさび7g:18.55kcal
 (エバラおろしのたれ22g:15.51kcal
 (オクラ46g:13.80kcal

「これ覚えてなかったw」

 (絹ごし豆腐150g:84.00kcal
 (生たらこ53g:74.20kcal
 (ながねぎ10g:2.80kcal

「暴飲暴食を絵と字にしたような」

 (セブンプレミアムじゃがいもの冷たいスープ:85kcal
 (セブンプレミアムいかせんべい:197kcal
 (セブンプレミアム海老焼売6個:228kcal
 (明治十勝カマンベール ブラックペッパー入り 切れてるタイプ7個:357.00kcal
 (濃硬ブルーチーズブレンド2個:52.00kcal
 (サントリー カロリ。地中海レモン350ml:77.00kcal
 (和楽互尊 金印110ml:113.30kcal
 (金星 北雪180ml:185.40kcal
 (福扇 越後流旨口 本印720ml:741.60kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.062 やさしい両手

2013-08-08 22:49:41 | ゲーム
=====
No.062 「やさしい両手[Japanese Ver.]」四条貴音
ステージ/攻撃カード
コスト2
+1ステージ
+1ドロー
このターン、他のプレイヤーがカードを1枚ドローするたびに、あなたは+①を得る。
(この効果は重複しない)
他のプレイヤーは全員、カードを1枚ドローできる。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
No.005「魔法をかけて!」

○身内での俗称、他
「両手」「驚きの白さ」

○ガチ勝負におけるコメント
総合的に見て弱い部類に入る。そもそも、「+①」と「自分のターン開始前に手札が1枚増えている」という効果が等価とは言い難い。ドローするかしないかの判断が相手側に委ねられている所も大きい。
コスト2で+1ステージ+1ドロー、デッキの邪魔にはならないように見えるが、デッキ構築に不要なカードはタダでも要らないのがドミニオン。
ただし、他のプレイヤーの動向次第では局所的に大活躍をする事もあるし、No.055「青空のナミダ」、No.066「i」など、引き直しをさせるタイプのカードと組むとまた趣が変わってくるので侮れない。

○検討時の内輪話など
かわいそうなリッチャンことNo.005「魔法をかけて!」を救済するために何かいい効果がないか、ということで頂いた素案から出来上がったカードです。
が、「魔法をかけて!」よりも他のカードとの相性が良かった事があとから判明(笑。
リリース後にデータにエラッタをかけず既存カードを救済したいというのはやはり難しい、というか不遜な考えなのかもしれませんね。

○よも☆やまっ!
はろ様から頂いたこのイラストの、白さに本当に驚きました。
この目が醒めるような白基調に、ものっっっすごく緻密に描き込まれていまして、こういう表現方法もあるんだなと。
「どミリオン!」はじめ、当サークルに素晴らしいイラストをたくさん頂いておりますが、これは芸術品を見るような心持ちでした。

過去No.050までのレビューリンクはこちらにまとめております~。
来週夏コミケの出展情報はコチラの日記からどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.061 Is This Love

2013-08-08 22:35:27 | ゲーム
=====
No.061 「Is This Love」我那覇響
ステージ/攻撃カード
コスト4
あなたは「イメージ」か「ステージ」か「ファン」を宣言する。
右隣のプレイヤーの手札からランダムで1枚公開し、宣言した種類のカードだった場合、あなたは以下の効果を得る。
「ステージ」:+3ステージ
「イメージ」:+③
「ファン」:+3 ドロー
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
テストプレイヤーのご意見から

○身内での俗称、他
「いずでぃす」「バクチ響」「響は不憫」

○ガチ勝負におけるコメント
残念。
正解した時のボーナスが「ステージ・イメージ・ドロー」のどれか一種類で、それを複合で得られないので大した効果とは言えない。なにより、宣言がはずれた時に「何も効果が得られない(+1ステージのお情けすら無い)」というリスクはあまりに大きすぎて、リターンと全く見合わない。
他のカードで先に手札を覗いていたとしても、手札の中身が一色でないと100%正解にならないし、100%正解が判ったとしても、自分が今欲しいリソースであるとは限らない。
一応、最序盤に決め打ち「イメージ」宣言で+③を狙っていくという使い方も無くはないが・・・。

○検討時の内輪話など
「どミリオン!」の響はバクチ。
という方向性を生み出した一枚です。プレイヤーの選択によって微妙なゆらぎを生み出すカードというのは面白いですが、ダイレクトに賭けを打たせるというのも、わかりやすくて良いかなと。そして、そういった賭け要素の似合うキャラクターというと・・・
亜美真美は早々に「お邪魔カード」のイメージが定着していた「どミリオン!」では、響かなと。
いうことで、検討していったわけですが、No.038「Next Life」の幻影に怯えがあったか、もうちょっとみんな響にやさしくしても良かったんじゃないかと、

 響 マジ すまんかった orz


○よも☆やまっ!
「どミリオン!」の中でのキャラクターのイメージについて言及がありましたのでざっと。・・・

春香=ドロー
閣下=愚民
雪歩=穴掘って防御
千早=高コスト、強力だが癖のある効果が多い
やよい=お買い得、+ステージ
伊織=リムーブ、+②
律子=オールラウンダー
真=手札公開で落ちる、+ステージ

・・・ざっと、並べてみようと思いましたが途中で気づきました。伊織・亜美真美以外はさほど固定されてませんね。(笑
最初期のカードはNo.030くらいまではキャラのメージを、ソレ以降はかなり曲のイメージを重視したのだなというのに今さら気が付きました。

過去No.050までのレビューリンクはこちらにまとめております~。
来週夏コミケの出展情報はコチラの日記からどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.060 Swallowtail Butterfly

2013-08-08 22:34:07 | ゲーム
=====
No.060 「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」菊地真
ステージ/攻撃カード
コスト6
+2 ステージ
+1 獲得権
他のプレイヤーは全員、自分の手札を公開する。
「パーフェクトレッスン」を1枚取る。
他のカードの影響によってあなたが手札からこのカードを
公開したとき、このカードを捨て札にし、
手札の中で価値の最も高いイメージカードを1枚リムーブする。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
特になし。自分の脳内アドレナリンでヒネリだしました。

○身内での俗称、他
「スワロー」「真」

○ガチ勝負におけるコメント
例によってデメリットが大きく手放しで強力というわけではないが、他のプレイヤーが取ったら放置もできない厄介なカード。
他に公開系のカードも防御カードも無ければ、往々にして先に手を出したプレイヤーが中盤を制し、そのまま最後まで差が埋まらないという先行逃げ切りな展開を呼びやすい。優先して数を確保しに行く。
他に公開系のカードがあって防御カードが無い場合は、無視するのが無難。
防御カードがある場合は、防御と真の数のバランスを見て取りに行きたいところだが、全体的に「パーフェクトレッスン」の行き渡るペースが速まるため、速攻になることを覚悟したい。

○検討時の内輪話など
真のカードは強すぎる、だって真だから、というレビューに対して、No.041「自転車」でもコメントさせて頂きましたが、強いのは思い入れです。
「スワロウテイル」の映画は私自身あまり知らなかったのですが、とにかく曲と効果をリンクさせたいと調べてみて、キーワードとして「偽札」を拾い上げました。
胡蝶の夢といいますか、砂上の楼閣といいますか、そんな効果を目指していったのですが、なんだか凄いドギツイことに。まあ、「偽札」って事で人間の欲が前面に出ちゃったみたいで。
そして検討の場で、「今回も真のカード強すぎですよ!」と叫ばれたので「ああ、じゃあこれでいいかな」と自分で納得したという(笑。

○よも☆やまっ!
↑とは言っても、後になって「もっとこうしたら・・・」という案が自分の中でもたくさん出てきたカードでもあります(笑。
ハウスルールを作って遊んでいただくのは素晴らしいし嬉しいけれど、私自身が後からカードデータの修正はしない、というのが不文律というか矜持だったりしますのでこれも抱え持ったサガではありますが。

過去No.050までのレビューリンクはこちらにまとめております~。
来週夏コミケの出展情報はコチラの日記からどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.059 1/6の夢旅人

2013-08-08 22:19:39 | ゲーム
=====
No.059 「1/6の夢旅人」秋月律子
ステージカード
コスト4
サイコロを一つ振り、出た目の数だけドローする。
「1」の目が出た場合、ステージフェイズの終了後、このカードはリムーブする。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
水曜どうでしょう「日本列島サイコロの旅」

○身内での俗称、他
「1/6」「どうでしょう」

○ガチ勝負におけるコメント
コスト4で期待値3.5ドローは破格。
・・・破格だが、「1/6の確率でリムーブされる」のがあまりにポンコツ。勝ちたいなら、その横にあるコスト5で+3ドロー相当のカードに手を伸ばすべき。他に有力なドローソースが無いのならやむを得ないが。
ちなみにNo.039「ALRIGHT*」は保険になってくれるので、悪い取り合わせではない。

○検討時の内輪話など
テストプレイメンバーに「水曜どうでしょう」大好きな方がいまして、まあ、私もすっかり毒されまして(笑。「いつかは出す、必ず出す」と言っていたカードのうちの一枚です。

「え、6の目の時にリムーブじゃないんですか?」そうですね、そっちの方が自然ですし、カード効果のバランスとしても理想的ですよね。

だが 断る

このYUZの最も好きな事の一つは「こんなカードをデザインしやがってw」、とネタにされる事です。
無駄にトンガったカード効果に、この心意気をちょっとでも感じて頂けたら嬉しいです。

○よも☆やまっ!
カードゲームにダイス等の他のランダム要素を加える事自体は、私としてはあまり歓迎しない事なのですが、「1/6の夢旅人」が来たんでは使わざるを得ませんよね。
という心の動きと、上で書いた文章から、ああそうか、私ゃ「ネタ最優先」なんだなと思いました。
元ネタの「水曜どうでしょう」もネタの塊みたいな番組でしたし、イラストの河合様にも実に頑張って頂きました(笑。

過去No.050までのレビューリンクはこちらにまとめております~。
来週夏コミケの出展情報はコチラの日記からどうぞ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.058 じゅもんをあげるよ

2013-08-08 22:10:22 | ゲーム
=====
No.058 「じゅもんをあげるよ」高槻やよい
ステージカード
コスト3
手札または捨て札からカードを1枚ストックに戻し、戻したカード以外で、そのコスト以下のカードを1枚取って手札に加える。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
ドミニオン本家「改築」

○身内での俗称、他
「じゅもん」「やっちゃった」

○ガチ勝負におけるコメント
取ったカードが手札に入ってくるため、ステージカードを即座に使ったり、不要なステージをレッスンに入れ替えてイメージを補ったり、色々とアクロバティックな事が出来る。が、デッキ内のコスト総量が増える訳ではないことと、このカード自体に+ステージがついていないことから、実用性はさほどない。
独特なステージである事には違いないので、No.052「鳥の詩」で愚民が空気になっている場合は「ノーマルレッスン」を直接圧縮できるソースになることや、No.096「LOVEオーダーメイド」の有力書き換え候補である事など、他のカードとのコンボいくつか知っておくとちょっとお得。

○検討時の内輪話など
ハイ。このカード、はじめ「+1ステージ」がついてました。
そして印刷屋さんに出した第一稿、「手札または捨て札からカードを1枚山札に戻し、…」と誤植していました。なんだ、その意味不明に強力なカードは(^^;
色々と「やっちゃった」感のあるエピソードが多いですが、検討と、プリントゴッドことたくや神のフォローアップ御尽力によって、なかなか面白いカードに仕上がってくれたと思います。

○よも☆やまっ!
カバー曲集を出そうと思う前からリッチャンの水曜どうでしょうと同じく既にラインナップされていた、「まず曲ありき」な一枚でした。
実は4thの頃は「どミリオン!」のカードデータを検討していくなかでもちょっと煮詰まったと言いますか、カードのラインナップが増えていたので相乗効果でおかしくなるカードが出ないか、とか、過去に出したカードの純粋なアッパーにならないか、とか、カードの効果が複雑で意味不明なんじゃないか、とか、色々と不安も大きかった時期だったんですね。
そんな中で、このやよいの歌声には励まされました。「RO@D TO THE CINDERELLA」作っててしまむらさんの曲で泣いたとも言いましたが(笑、アイマスにはオリジナルもカバーもいい曲が多くて、力を貰ってるなぁ。
アイマスのアイドルたちって、私の中じゃちゃんとアイドルしてるなぁ。と思い返した次第です。

過去No.050までのレビューリンクはこちらにまとめております~。
来週夏コミケの出展情報はコチラの日記からどうぞ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.057 津軽海峡・冬景色

2013-08-08 21:59:35 | ゲーム
=====
No.057 「津軽海峡・冬景色」萩原雪歩
ステージ/防御カード
コスト3
+2ステージ
-①
他のプレイヤーが攻撃カードを使用したとき、
手札からこのカードを公開するかリムーブできる。
そうした場合、あなたはその攻撃カードの影響を受けない。
このカードをリムーブした場合、あなたは2枚ドローし、
その攻撃カードはステージフェイズの終了時にリムーブする。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
特になし。そろそろこんな方向性の攻撃的防御が欲しい、というアイデアから。

○身内での俗称、他
「津軽」「パリーン」「ふーゆげーちきー」

○ガチ勝負におけるコメント
一見ピーキーに見えるが、意外と安定して使える防御カード。
特に3~4人ゲーの場合、誰かの攻撃カードと刺し違えるという事は、第三者を大きく利する事になる。どうしても挙動を抑えたい攻撃カードがあるか、あるいは「津軽」を確保しすぎてダブったりしない限り、敢えてリムーブ能力のお世話になる必要はない。
ステージ能力「+2ステージ -①」は決して強くはないが、他に+ステージが無い場合や、防御を固めながらデッキ構築を進めたい場合など、意外と重宝する場面もある。決して強くはないが。

○検討時の内輪話など
ちょっとひねった防御カードという事で「攻撃効果をはねかえす」という案は結構出てまして。
安易に思いつきやすいトコなんですけど、それってテキスト記述とカードの挙動が凄く難しかったりするんですよね。
とりあえず卓を囲んだメンバーの共通理解でいいのならいくらでも複雑な効果で遊べますが、カードの形にするとそうはいきません。
「どミリオン!」もこのブースター4thあたりからどんどん文字が小さくなりましたが(笑、シンプルなテキストとシンプルな効果でどれだけゲームの幅を広げられるか、そういう理想は持ち続けていたいと思っています。

○よも☆やまっ!
こちらのヨシフミ様のイラストの横断幕、「ガッツ日本海」って書いてるんですが、実はこれ、当「さあくる湯沢温泉」が「どミリオン!」の前に作った【魔剣】というカードゲームの前に作った「真空」というTRPGシステムの前に作ったLeaf系A5コピー同人誌「痕のまつり(あとのまつり)」で使ったネタでして

わかんねーよ!(笑 誰もしらねーよ!(笑

我ながら長いこと同人活動続けてるよなぁ。。

過去No.050までのレビューリンクはこちらにまとめております~。
来週夏コミケの出展情報はコチラの日記からどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.056 深紅

2013-08-08 21:55:00 | ゲーム
=====
No.056 「深紅」星井美希
ステージカード
コスト9
+1獲得権
山札の上から12枚のカードを公開し、あなたの指定した他のプレイヤーが、その中から3枚選んで脇に置く。残ったカードは手札に加える。
ステージフェイズの終了後、
脇に置いたカードは捨て札にする。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
本家プロモーションカード「公使」、ブロントさん語録

○身内での俗称、他
「9枚でいい」「ブロンドさん」「チャララー♪」「カカカカッ」

○ガチ勝負におけるコメント
超オーバースペックカード。ドンブリにもほどがある。
デッキ内のリソースが整っていないと、思いのほかイメージを稼げない。特に+ステージの無い状態でぶっ放すと、価値の高いレッスンの順に3枚抜かれるので厳しい。
これが、ある程度デッキ構築と圧縮が済んだ中盤以降に投入されると、途端に毎ターンファン6万人以上が約束される。デッキの回転率も向上し、獲得権がついているので、こうなると止まらない。
速攻の場でないのなら、最高得点を1度見送るだけの価値はある。

○検討時の内輪話など
カバー曲をテーマに新カードを検討しているとき、「是非「真紅」を!」と熱烈リクエストを頂いて生まれたカード。
美希がカバーする時点で既にこの曲は「ブロントさんの曲」と広く認識されてまして、じゃあブロント語からどのネタを使おうか、という話になりました(笑
「メイン盾きた!これで勝つる=防御ステージ」
も有力候補でしたが、カードゲームという事もあって「9枚でいい」を採用、この言葉ってそもそも「12枚のところ9枚でいい」って意味だよな。
という事でこんなぶっ飛んだカードにw

○よも☆やまっ!
この一枚については非常にノリノリで、コレをアッピルしたいがために突貫で動画を作ってしまうほどでした。
はろ様にもわざわざキングべひんモス描いてもらうとか。濃いめのネタ、大好きです。

過去No.050までのレビューリンクはこちらにまとめております~。
来週夏コミケの出展情報はコチラの日記からどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.055 青空のナミダ

2013-08-08 21:41:08 | ゲーム
=====
No.055 「青空のナミダ」双海亜美・双海真美
ステージ/攻撃カード
コスト3
+1ステージ
+×ドロー
あなたは「イメージ」か「ステージ」か「ファン」を宣言する。
他のプレイヤーは全員、宣言された種類のカードを1枚捨て札にして1枚ドローするか、
愚民カードを1枚取る。
×は、この効果で捨て札されたカードの枚数。
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
特になし。あるいはテストプレイヤーの非難の声w

○身内での俗称、他
「ナミダ」「絶対許さない」

○ガチ勝負におけるコメント
どミリオン!には珍しく真っ当な妨害カード。序盤から枚数を確保し、「ステージ」を連続で宣言する事で本家「魔女」「使い魔」並の勢いで愚民を配布する事ができる。
コストが安く序盤から連発できるため、No.012「目が逢う瞬間」、No.046「EXCAVATE」レベルのカードでもなければ防御が追いつかないケースが多い。愚民の配り合いは覚悟すること。
ちなみに、敢えて他プレイヤーが入れ替えたがる「ファン」や「イメージ」を宣言してドローさせてもらうという使い方もある。愚民を配りきった後や防御が行き渡った後はそれがメインの使い方になるが、基本的には序盤の集中妨害用カードと思って間違いない。

○検討時の内輪話など
攻撃・妨害の嫌いなテストプレイヤーから「このカードはナイわ。駄目です。絶対許さない」と、さんざん叩かれた一枚です。
それでも、ゲームをデザインする者として、辛口の妨害カードもラインナップの中に欲しかったため、色々と形を変えながらもこのように落ち着きました。

○よも☆やまっ!
元々アニメは得意ではないんですが、このブースター4thを作るにあたってはカバー曲の選定という事もあり、そのアニメの背景とかも色々と調べました。
・・・そのアニメを観るところまでは行ってませんがっ(^^;;
考えてみると、ホント私、はじめから最後までちゃんと見てるアニメはごく限られたタイトルだけですね。アニマスの前は・・・ブラックラグーンまで遡るかもしれません。その前は下手するとあずまんが大王まで。

過去No.050までのレビューリンクはこちらにまとめております~。
来週夏コミケの出展情報はコチラの日記からどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どミリオン!」カード別レビュー No.054 ドゥー・ユー・リメンバー・ミー

2013-08-08 21:40:14 | ゲーム
=====
No.054 「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」水瀬伊織
ステージカード
コスト4
+②
山札の1番上、又は捨て札から1枚カードをリムーブする。
あなたはこのターンの獲得フェイズに、
リムーブ置き場からカードを取ることができる。
(通常のストックからカードを取るのと同様に、
コストを支払って取る。)
=====

○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)


○効果検討時参考にさせて頂いたもの
No.015「いっぱい、いっぱい」、No.044「リゾラ」

○身内での俗称、他
「リメンバー」「ぱっつん」

○ガチ勝負におけるコメント
トップレベルに優秀な圧縮エンジン。捨て札からリムーブする事が前提だが、捨て札が1枚も無い場合はデッキのトップをリムーブするという博打的な使い方も可能。
もちろんそれで「ファン6万人」を圧縮してしまったら泣くに泣けないが、自業自得。このカードは悪くない。
それどころか、間違ってリムーブしたカードを買い戻せるようにもしてある、至れり尽くせりの親切設計だ。

○検討時の内輪話など
使い勝手の良いデッキ圧縮カードが多かったので、落とし穴的な効果を作りたかったのと、伊織のカバー曲を選定した時に「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」という曲と効果を連動させたい、ということでリムーブ置き場を活用するカードとしてかなり効果をこねくり回しました。
途中、「リムーブ置き場にあるカードと同じ効果を使える」などなど、遊んでみると面白い効果にもなったのですがいかんせんテキストとFAQが膨大になり。
今の形までシェイプアップしていったという経緯があります。アイデア出しもそうですけど、バッサリ切って形を整えるってのも大切な工程なんですよね。。

○よも☆やまっ!
No.044「リゾラ」の時にも「リムーブカードは伊織」とイメージ固定化されてきたことを申し上げましたが、そうすると今度はブースターパックを出すたびに一枚は優秀なリムーブカードがラインナップされるようになってきてしまいまして。(笑
テストプレイヤーが圧縮好きということもあってか、それが当たり前のよう放置されていた節もありました。テストプレイヤーからも自虐的に
「湯沢温泉さん、またリムーブカードですか」
というコメントもあったりなんかして。(^^;

過去No.050までのレビューリンクはこちらにまとめております~。
来週夏コミケの出展情報はコチラの日記からどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする