さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

ドロー。新酒のターン。

2014-11-28 23:59:59 | 食べ物
さあ、前書きもソコソコに行きましょう!祝週末祝酒解禁!冷蔵庫にセットした八仙をドロー!ぶっ倒れるまで俺のターン!

陸奥八仙 青ラベル 槽酒 特別純米 生原酒

スペックは度数17%、酒度+2の中口、酸度1.8。精米歩合60%のまっしぐらを使用で、お値段1566円。
口開けの香りは、おっと、若草。いや、畳?やっぱり和室?いつもの書道教室ってほど墨っぽさは感じないですね。
おお、澱からんでますね。槽からこぼれたのをそのまま組み上げた感。
新酒だ!なるほど、コレが八仙の無濾過原酒か。と勝手に納得するくらい、口当たりに原酒らしさと無濾過感(本日1ムロカカン。)があって、八仙らしい優しくクリアな飲みくちとあわさって軽快に駆け込んできます。
舌の上でも、香りや甘味よりも新酒の瑞々しさと無濾過原酒のトンガリが強調されてくるようで。冷えてるほどグッときますね。後味は潔くキレるようで、うん、数字はそれほどでもないですが、八仙の中ではかなり辛口な飲み方をすると良さそうな気がします。
先日の陸奥男山は「淡々と仕事をこなすウェイトレス(学生)」とか言いましたが、これはもっとアウトローですね。今はもう「レディース」とか言わないんでしたっけ。向井拓海の姐御の顔が一瞬見えましたが、そこまでハッチャケてはいないでしょうか。
少女ファイトの黒曜谷のライバルの朱雀のキャプテン。元ヤンだけど芯が真面目な感じ。そう、キリッとしてるんですよね。

続いては、池袋トブーで見つけちゃいました。私の中で「北の八仙」ときたら「西の五橋」。こちらも新酒ですよ、新酒!

五橋 純米 あらばしり

スペックは度数17~18%、酒度+2の中口、酸度1.5、アミノ酸度1.3。精米歩合60%の日本晴・山田錦を使用。お値段1728円。
口開けの香りは、うんうん、果物的な濃厚な匂い。そう、やっぱりチョークみたいな印象があります。
うっは!なるほど、五橋だとこういう新酒になるのか!口当たり、優しく甘く、ああ、いい五橋だ。nice five.と思ったのもつかの間、アッパーみたいに無濾過感(本日2ムロカカン。)が突き上げてきます。
舌の上、というか舌の上に乗らずに鼻まで瑞々しさと香りと甘味が突き抜けて行くような、うっわ、コレでキレるのか?なんだか凄いなぁ。五橋の中でも印象が強い「激ごきょpunpun丸」を思い出します。
八仙は無濾過感(本日3ムロカカン。)を活かすように生真面目にバランスを取った感じとすると、こちらは無濾過感(本日4ムロカカン。)に甘味と香りを足してドン、さらにヴァイ。って感じです。
少女ファイトの犬神キャプテンが学祭でムーラン・ルージュとか言ってるのを思い出しました。そういやあのキャラで高校生なんですよね。そんな若さ。

本日の三本目!升新さんでは、西と北のちょうど中間点っぽいあたりって事で加賀のお酒。

加賀鳶 極寒純米 無濾過 生

スペックは度数18%、酒度+7の辛口、酸度2.3。精米歩合65%のフクノハナ・山田錦を使用。お値段1320円。
前に頂いた夏酒はさっぱり辛口でビールのような扱いをしましたが、こちらは原酒。
口開けの香りは、お酒らしさの中に、麦?穀物系の香ばしいような匂いが上がってくる気がします。
そぉい。こっっりゃあ辛口です。ガツンとくる、スキっとキレる。・・・ですが、なんでしょう。先の八仙・五橋と違って、無濾過感(本日5ムロカカン。)を辛口のなかに上手に閉じ込めているというか。
辛口なのに新酒なのに、円やかさを感じるってのはどういうことでしょうか。
あ、いや、円やかっていうか、お米の旨みかも。今小さい声で「米っ旨っ山田錦っ」てささやかれたような気がしました(笑。
少女ファイト、で喩えなきゃいけないワケでも無いんですが、この辛口っぷりから連想する男らしさから該当するキャラは男性女性含めても延友さんくらいしか思いつかなかったり。

=========
◎11/28合計 3594.462kcal 摂取アルコール量153.725ml(体重60.9kg、体脂肪率16.9%)
=========

○朝*セブン

 (二種具材 昆布たくあん:189kcal
 (だしおむすび鮭わかめ:181kcal


○昼*金曜昼はライスを残さないためのファミマ麺

 (生パスタミートクリーム:384kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「図一は手裂蒸鶏で棒々鶏風」
 (鶏むね肉皮なし219g:236.52kcal
 (岩塩少々:
 (料理酒小さじ1:5.00kcal
 (胡麻ドレ(ジャネフ ノンオイルドレッシング 焙煎ごま13g:6.50kcal
 (一味唐辛子少々:

「手裂蒸鶏明太マヨ和えにゴロゴロ野菜」

 (にんじん73g:27.01kcal
 (ブッコロリ146g:48.18kcal
 (たまねぎ60g:22.20kcal
 (明太子93g:117.18kcal
 (マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット23g:55.20kcal

「鶏タタキ山葵ねぎポン酢」

 (鶏むね肉皮なし131g:141.48kcal
 (ながねぎ12g:3.36kcal
 (わさび9g:23.85kcal
 (ポン酢小さじ1:3.50kcal

「鰯の生姜煮」

 (まいわし(黒い点々模様)209g:453.53kcal
 (生姜13g:3.90kcal
 (料理酒58g:58.00kcal
 (ほんだし小さじ3:20.70kcal
 (醤油小さじ6:25.80kcal
 (本みりん小さじ6:80.40kcal

「煮汁活用して鱸オカシラの煮付け」

 (すずき・アラ308g:303.07kcal

「鱸オカシラの塩焼き」

 (すずき・アラ205g:201.72kcal
 (料理酒小さじ2:10.00kcal
 (岩塩少々

「そろそろ明日覚えてないレベルの出来合いオツマミ」

 (焼きいか67g:58.96kcal

「ずっと、とはいえませんが5時間ぐらい俺のターンでした。」
 (陸奥八仙 青ラベル 槽酒 特別純米 生原酒330ml:339.90kcal
 (五橋 純米 あらばしり275ml:283.25kcal
 (加賀鳶 極寒純米 無濾過 生275ml:283.25kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする