冗談を考える気力がないくらい、今日はこのDELLコンに悩まされまして。
起動→しばらくするとフリーズという症状。すぐ電源を入れなおすとビープ音5回、再度電源を入れなおすと起動→フリーズのループ。
今日は筐体開けてCPUファン眺めても、七色に放電しても効果なし。
万策尽きてからマニュアル探すのもアレですが、棚の奥から手のひらサイズのDELLコンセットアップガイドと、2011年12月に作って置いたリカバリディスクを発見。
とりあえずDELLコンセットアップガイドに書いてあった「Dell Diagnostics プログラム」をF12起動から試すことに。

診断プログラムは無事起動、CPU、ファン、HDD、メモリ、その他もろもろ異常なし。・・・あれ、フリーズしないでちゃんと動作してますね。
そのまま再起動して今に至ります。
腹いせにシステムの復元とかしてみる。もちろん、それで治るとは思ってません。
明日も多分こんな感じなんでしょう、むしろ、また起動できる保証なんぞドコにもない。
取り急ぎRttCの製作中データだけDVDに書き出しておきましたが・・・この症状、システムリカバリして効果があるのかしら。DELLコンと戯れてる場合でもないんですけどねえ・・・。
※覚書
リアルタイムクロック障害
バッテリーまたはシステム基板に障害が発生している可能性があります。
バッテリーを交換します。
問題が解決しない場合は、デルにお問い合わせください。
=========
◎3/10合計 1786.36kcal 摂取アルコール量53.38ml(体重62.5kg、体脂肪率17.5%)
=========
○朝*セブン

(手巻おにぎり日高昆布:189kcal
(直巻 和風ツナマヨネーズ:238kcal
○昼*ローソン

(北海道蕎麦粉 レンジとろろ蕎麦:345kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
「DELLコンの挙動にハラハラしながら作った煮物」

(キャベツ148g:34.04kcal
(にんじん271g:100.27kcal
(じゃがいも121g:91.96kcal
(たまねぎ169g:62.53kcal
(干あみえび12g:37.44kcal
(生姜20g:6.00kcal
(丸鶏がらスープ小さじ3:14.10kcal

(セブンプレミアムベーコン35g:89kcal

(セブンプレミアム切れてるさつま:118kcal

(絹ごし豆腐160g:89.60kcal
「モー。飲むしか。オツマミもなく、あとは八仙だけが頼りです。」

(陸奥八仙 赤ラベル 特別純米生原酒314ml:323.42kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
起動→しばらくするとフリーズという症状。すぐ電源を入れなおすとビープ音5回、再度電源を入れなおすと起動→フリーズのループ。
今日は筐体開けてCPUファン眺めても、七色に放電しても効果なし。
万策尽きてからマニュアル探すのもアレですが、棚の奥から手のひらサイズのDELLコンセットアップガイドと、2011年12月に作って置いたリカバリディスクを発見。
とりあえずDELLコンセットアップガイドに書いてあった「Dell Diagnostics プログラム」をF12起動から試すことに。

診断プログラムは無事起動、CPU、ファン、HDD、メモリ、その他もろもろ異常なし。・・・あれ、フリーズしないでちゃんと動作してますね。
そのまま再起動して今に至ります。
腹いせにシステムの復元とかしてみる。もちろん、それで治るとは思ってません。
明日も多分こんな感じなんでしょう、むしろ、また起動できる保証なんぞドコにもない。
取り急ぎRttCの製作中データだけDVDに書き出しておきましたが・・・この症状、システムリカバリして効果があるのかしら。DELLコンと戯れてる場合でもないんですけどねえ・・・。
※覚書
リアルタイムクロック障害
バッテリーまたはシステム基板に障害が発生している可能性があります。
バッテリーを交換します。
問題が解決しない場合は、デルにお問い合わせください。
=========
◎3/10合計 1786.36kcal 摂取アルコール量53.38ml(体重62.5kg、体脂肪率17.5%)
=========
○朝*セブン

(手巻おにぎり日高昆布:189kcal
(直巻 和風ツナマヨネーズ:238kcal
○昼*ローソン

(北海道蕎麦粉 レンジとろろ蕎麦:345kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
「DELLコンの挙動にハラハラしながら作った煮物」

(キャベツ148g:34.04kcal
(にんじん271g:100.27kcal
(じゃがいも121g:91.96kcal
(たまねぎ169g:62.53kcal
(干あみえび12g:37.44kcal
(生姜20g:6.00kcal
(丸鶏がらスープ小さじ3:14.10kcal

(セブンプレミアムベーコン35g:89kcal

(セブンプレミアム切れてるさつま:118kcal

(絹ごし豆腐160g:89.60kcal
「モー。飲むしか。オツマミもなく、あとは八仙だけが頼りです。」

(陸奥八仙 赤ラベル 特別純米生原酒314ml:323.42kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal