最近当たり前みたいにこのDELLコンがフリーズするようになってまして、サブのノートPCとかもう持たなくなって久しく、あるのはガラケーだけという状況。
そろそろ何か別の端末用意してDELLコンの再セットアップでもしたほうがいいかなー。とか思いはじめて数ヶ月、電源入れても露骨なビープ音がして起動しなくなりまして。
同人関係などクリティカルなデータはメインドライブから退避させてあるのですが、連絡受けられないし、日記とか書けないし、カロリー計算できないし、モバマスアニメが見られない。
とりあえずケーブル類全部抜いて、筐体の中空けて、ホコリを払って、うん、何が悪いんだかサッパリわかんない。しばらくCPUファンとにらめっこして、筐体閉じて、ケーブルつなげて、電源入れ直したら起動しました。
が、私の持論でPCにはSAN値があってそれが一度減ると後は転げ落ちるように調子が悪くなっていく。ってのがありまして。
こりゃ本気で何か考えた方が良いかもしれませんな。
という覚書だけ、PCが動いてる今のうちにとりあえず。
だって今日は金曜日だからお酒飲まないとね。モバマスアニメも見ないとね。
客観的に見てかなり不安な状況ですが、今日は池袋セーブが大漁でした。まずは昨年のお気に入りの一角「西の五橋」。意外と一ヶ月半ぶりでした。
五橋 純米吟醸生原酒あらばしり 無垢之酒

スペックは度数17%、酒度+4~5、酸度1.6~1.7、アミノ酸度1.5~1.6。精米歩合55%のトラタン村産山田錦を使用でお値段1620円。
無垢之酒ってのは日本名門酒会が企画してるお酒らしく、2015年の無濾過生原酒あらばしりを競うっていう事みたいです。さあ、五橋にもムロカカン来ちゃうでしょうか。
口開けの香りは、んー。これですね。果物の濃い感じの匂い。前にチョークと言いましたが、水性絵の具をちょっと思い出しました。五橋の口開けは好きだなぁ。
飲みくちはさすがのnice five.この優しさと甘さは特筆に値します。舌の上では甘味と香り以外に確かに私がいつも無濾過感(ムロカカン)言ってる酸味や渋味や旨味が渾然となった風味も広がりますが、嫌味に感じないのは吟醸、だからでしょうか。
五橋は精米歩合低くても、いつも吟醸かと思うような香りを感じますが、これはムロカカンを持ちながらもしっかりと磨かれてる。洗練されてる。ってイメージを受けました。
原酒の腰の強さもありつつ、それをクドさにしない、これは良く出来た無濾過生原酒です。
でもどうでしょう、そもそも無濾過生原酒が好きな方はもっとパンチを期待するのかも。私の好みは逆方向にトンガっちゃってるので想像に過ぎませんがw
そしてもう一本は「秋田の湯沢の福小町」。湯沢のお酒は贔屓したい。上善如水も贔屓したいけど、意外にデパ地下の生酒コーナーとかには並んでなかったりするんですよね。
福小町 特別純米原酒 生酒 限定品 号外編

スペックは度数17.6%、酒度-1.5、酸度1.5。精米歩合55%のめんこいなを使用。酒母には秋田酒こまちを使用…って事は掛米がめんこいなで麹米が酒こまちなのかな。お値段1458円。
でっかく号外編、という名の通り、筆ペンで書き殴ったラベルが目を引きます。ペロッとめくるといつもの福小町な感じ。

口開けの香りは、ああ、校庭。やっぱり砂のようなイメージが。でもこれはスプリンクラー回した後のように、湿った印象もあるかも。
・・・ラベルに「最初は甘~くそれから酸味の旨味がドンときてますよ!」と筆ペンで書いてあるんですけど、「ドン」ってより、口当たりの甘さを軸にして「ファサー」って感じで広がっていきます。
あ、飲み方や温度で全然変わりますね。
私は基本舐めるような飲み方ですが、クイっと飲み込むと確かに甘味から酸味への変化が強いです。温度が高いとイキナリ酸味から来るようです。
甘酸っぱい、って言葉がありますがコレは「甘/酸っぱい」って感じでしょうか。
=========
◎3/6合計 4535.62kcal 摂取アルコール量198.25ml(体重62.1kg、体脂肪率17.4%)
=========
○朝*ファミマおむすび100円セール

(青磯海苔 まぐろ:191kcal
(チャーシュー高菜:221kcal
○昼*ローソン

(レンジちゃんぽん:444kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
「ほやむいちゃった」

(ほや92g:27.69kcal
「エビマヨポテトサラダ」

(キャベツ40g:9.20kcal
(じゃがいも123g:93.48kcal
(干あみえび9g:28.08kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット21g:50.40kcal
「焼いただけ」

(鯛オカシラ284g:440.77kcal
「ねぎとろ」

(ながねぎ10g:2.80kcal
(まぐろのたたき172g:208.12kcal
(わさび5g:13.25kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
「図一はボイルイカのあひーじょ」
(しいたけ94g:16.92kcal
(いか196g:172.48kcal
(にんにく17g:22.78kcal
(オリーブオイル小さじ12:480.00kcal
(一味唐辛子少々:
「牡蠣もあひーじょ」

(牡蠣170g:102.00kcal
「水菜のオヒタシをどう食べようかと思案しまして」

(セブンプレミアムおぼろ豆腐:171kcal
(水菜190g:43.70kcal
「今日も買ってしまった系カップ麺」

(明星 一平ちゃん大盛 ニンニクとんこつラーメン:561kcal
(五橋 純米吟醸生原酒あらばしり 無垢之酒425ml:437.75kcal
(福小町 特別純米原酒 生酒 限定品 号外編720ml:741.60kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
そろそろ何か別の端末用意してDELLコンの再セットアップでもしたほうがいいかなー。とか思いはじめて数ヶ月、電源入れても露骨なビープ音がして起動しなくなりまして。
同人関係などクリティカルなデータはメインドライブから退避させてあるのですが、連絡受けられないし、日記とか書けないし、カロリー計算できないし、モバマスアニメが見られない。
とりあえずケーブル類全部抜いて、筐体の中空けて、ホコリを払って、うん、何が悪いんだかサッパリわかんない。しばらくCPUファンとにらめっこして、筐体閉じて、ケーブルつなげて、電源入れ直したら起動しました。
が、私の持論でPCにはSAN値があってそれが一度減ると後は転げ落ちるように調子が悪くなっていく。ってのがありまして。
こりゃ本気で何か考えた方が良いかもしれませんな。
という覚書だけ、PCが動いてる今のうちにとりあえず。
だって今日は金曜日だからお酒飲まないとね。モバマスアニメも見ないとね。
客観的に見てかなり不安な状況ですが、今日は池袋セーブが大漁でした。まずは昨年のお気に入りの一角「西の五橋」。意外と一ヶ月半ぶりでした。
五橋 純米吟醸生原酒あらばしり 無垢之酒

スペックは度数17%、酒度+4~5、酸度1.6~1.7、アミノ酸度1.5~1.6。精米歩合55%のトラタン村産山田錦を使用でお値段1620円。
無垢之酒ってのは日本名門酒会が企画してるお酒らしく、2015年の無濾過生原酒あらばしりを競うっていう事みたいです。さあ、五橋にもムロカカン来ちゃうでしょうか。
口開けの香りは、んー。これですね。果物の濃い感じの匂い。前にチョークと言いましたが、水性絵の具をちょっと思い出しました。五橋の口開けは好きだなぁ。
飲みくちはさすがのnice five.この優しさと甘さは特筆に値します。舌の上では甘味と香り以外に確かに私がいつも無濾過感(ムロカカン)言ってる酸味や渋味や旨味が渾然となった風味も広がりますが、嫌味に感じないのは吟醸、だからでしょうか。
五橋は精米歩合低くても、いつも吟醸かと思うような香りを感じますが、これはムロカカンを持ちながらもしっかりと磨かれてる。洗練されてる。ってイメージを受けました。
原酒の腰の強さもありつつ、それをクドさにしない、これは良く出来た無濾過生原酒です。
でもどうでしょう、そもそも無濾過生原酒が好きな方はもっとパンチを期待するのかも。私の好みは逆方向にトンガっちゃってるので想像に過ぎませんがw
そしてもう一本は「秋田の湯沢の福小町」。湯沢のお酒は贔屓したい。上善如水も贔屓したいけど、意外にデパ地下の生酒コーナーとかには並んでなかったりするんですよね。
福小町 特別純米原酒 生酒 限定品 号外編

スペックは度数17.6%、酒度-1.5、酸度1.5。精米歩合55%のめんこいなを使用。酒母には秋田酒こまちを使用…って事は掛米がめんこいなで麹米が酒こまちなのかな。お値段1458円。
でっかく号外編、という名の通り、筆ペンで書き殴ったラベルが目を引きます。ペロッとめくるといつもの福小町な感じ。

口開けの香りは、ああ、校庭。やっぱり砂のようなイメージが。でもこれはスプリンクラー回した後のように、湿った印象もあるかも。
・・・ラベルに「最初は甘~くそれから酸味の旨味がドンときてますよ!」と筆ペンで書いてあるんですけど、「ドン」ってより、口当たりの甘さを軸にして「ファサー」って感じで広がっていきます。
あ、飲み方や温度で全然変わりますね。
私は基本舐めるような飲み方ですが、クイっと飲み込むと確かに甘味から酸味への変化が強いです。温度が高いとイキナリ酸味から来るようです。
甘酸っぱい、って言葉がありますがコレは「甘/酸っぱい」って感じでしょうか。
=========
◎3/6合計 4535.62kcal 摂取アルコール量198.25ml(体重62.1kg、体脂肪率17.4%)
=========
○朝*ファミマおむすび100円セール

(青磯海苔 まぐろ:191kcal
(チャーシュー高菜:221kcal
○昼*ローソン

(レンジちゃんぽん:444kcal
(持参 キャベツざく切り:20kcal
○夜*
「ほやむいちゃった」

(ほや92g:27.69kcal
「エビマヨポテトサラダ」

(キャベツ40g:9.20kcal
(じゃがいも123g:93.48kcal
(干あみえび9g:28.08kcal
(マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット21g:50.40kcal
「焼いただけ」

(鯛オカシラ284g:440.77kcal
「ねぎとろ」

(ながねぎ10g:2.80kcal
(まぐろのたたき172g:208.12kcal
(わさび5g:13.25kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
「図一はボイルイカのあひーじょ」
(しいたけ94g:16.92kcal
(いか196g:172.48kcal
(にんにく17g:22.78kcal
(オリーブオイル小さじ12:480.00kcal
(一味唐辛子少々:
「牡蠣もあひーじょ」

(牡蠣170g:102.00kcal
「水菜のオヒタシをどう食べようかと思案しまして」

(セブンプレミアムおぼろ豆腐:171kcal
(水菜190g:43.70kcal
「今日も買ってしまった系カップ麺」

(明星 一平ちゃん大盛 ニンニクとんこつラーメン:561kcal
(五橋 純米吟醸生原酒あらばしり 無垢之酒425ml:437.75kcal
(福小町 特別純米原酒 生酒 限定品 号外編720ml:741.60kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal