私が今世界で二番目に好きなお酒、八仙の夏吟醸が小田Qに入ったので、歯医者行って床屋行って、帰り道にスーパーでエビのお刺身買って、D菜準備して風呂入って晩酌体制を完璧に整えたわけです。
陸奥八仙 夏吟醸
スペックは、度数14%、昨年の情報では酒度-2、酸度1.3。麹は華吹雪55%精米、掛はレイメイ60%精米でお値段1620円。去年は掛米がまっしぐらだったかな。変わってますね。
口開けの香りは、墨のような、和風な感じ。いいですね。私がよく言ってる「書道教室の匂い」とほぼ同じ印象です。
おっ、だいぶ酸味が勝ってる口当たりです。らしくないのかな?飲み口のクリアさがいつもよりナリを潜めてるように思います。瑞々しさと香り高さは変わらないように思うのですが。掛米の差が出てるのかな?
と、珍しく疑問点のある立ち上がりでしたが、エビを肴に飲んだらぶっ飛びました。うっっっまい。
もともと夏吟醸に特有の風味は合ったと思います、それが良くも悪くも強めに出てますね。そして海鮮の旨味にジャストフィットしてます。・・・多分、私はもう言える人だと思います、
「今年の八仙夏吟醸はこんな感じか」と(笑。
=========
◎5/12合計 981.12kcal 摂取アルコール量14ml(体重67.6kg、体脂肪率21%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(たまねぎ27g:9.99kcal
(かぼちゃ20g:18.20kcal
(ヤングコーン15g:4.35kcal
(キャベツ40g:9.20kcal
(にんじん32g:11.84kcal
(大根80g:14.40kcal
(ごぼう52g:33.80kcal
(きゅうり137g:19.18kcal
(えりんぎ28g:6.72kcal
(ちくわ:27kcal
(かにかま:21kcal
(ほたて貝ヒモ74g:71.78kcal
(あさり58g: 17.40kcal
(うま塩ドレッシング30g:27.90kcal
(イタリアンドレッシング30g:66.00kcal
(赤えび208g:201.76kcal
(サーモンハラス181g:289.60kcal
(陸奥八仙 夏吟醸720ml:741.60kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
陸奥八仙 夏吟醸
スペックは、度数14%、昨年の情報では酒度-2、酸度1.3。麹は華吹雪55%精米、掛はレイメイ60%精米でお値段1620円。去年は掛米がまっしぐらだったかな。変わってますね。
口開けの香りは、墨のような、和風な感じ。いいですね。私がよく言ってる「書道教室の匂い」とほぼ同じ印象です。
おっ、だいぶ酸味が勝ってる口当たりです。らしくないのかな?飲み口のクリアさがいつもよりナリを潜めてるように思います。瑞々しさと香り高さは変わらないように思うのですが。掛米の差が出てるのかな?
と、珍しく疑問点のある立ち上がりでしたが、エビを肴に飲んだらぶっ飛びました。うっっっまい。
もともと夏吟醸に特有の風味は合ったと思います、それが良くも悪くも強めに出てますね。そして海鮮の旨味にジャストフィットしてます。・・・多分、私はもう言える人だと思います、
「今年の八仙夏吟醸はこんな感じか」と(笑。
=========
◎5/12合計 981.12kcal 摂取アルコール量14ml(体重67.6kg、体脂肪率21%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(たまねぎ27g:9.99kcal
(かぼちゃ20g:18.20kcal
(ヤングコーン15g:4.35kcal
(キャベツ40g:9.20kcal
(にんじん32g:11.84kcal
(大根80g:14.40kcal
(ごぼう52g:33.80kcal
(きゅうり137g:19.18kcal
(えりんぎ28g:6.72kcal
(ちくわ:27kcal
(かにかま:21kcal
(ほたて貝ヒモ74g:71.78kcal
(あさり58g: 17.40kcal
(うま塩ドレッシング30g:27.90kcal
(イタリアンドレッシング30g:66.00kcal
(赤えび208g:201.76kcal
(サーモンハラス181g:289.60kcal
(陸奥八仙 夏吟醸720ml:741.60kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal