さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

アルトネリコ・レビュー・Lv1

2006-02-19 20:15:58 | ゲーム
アルトネリコゲーム終了記念レビューです。

システム:★★★★☆
まず、アトリエシリーズのガストが「ムスメ調合」RPGと言って売り出していましたので、てっきりメルクリウス・プリティのようにじっくりヒロインを育てていくゲームを想像していましたが、思いのほかストーリー仕立ての一般的なRPGでした。
戦闘システムは斬新で、なおかつ良く調整されています。
もっとも、ゲームバランスは相当甘めになっていますから、さほど習熟する必要はさほどありません。「やりこみ甲斐」と、「とっつきやすさ」は後者を重視しているかな、という感覚を受けました。

ストーリー:★★★☆☆
メインストーリーでは主人公の精神的な成長と共に一貫したテーマを真面目に追っています。また、サブストーリーではヒロインの精神世界に入って一緒に悩みを解決したりするパートがありますが、こちらはテーマが難しすぎて苦悩している跡が見られます。
が、製作側の意図として、これらストーリーそのものよりはそれに付随するシャレを楽しんでもらおうとしているんじゃなかろうかという疑惑が消えません。

BGM:★★★★☆
サブタイトルで謳っただけあって、どれも良くできています。特に、ヒロインの精神世界に入るシーンのはカットとの綺麗に合っていて秀逸です。
バトルサウンドは、私はイトケン信者なのでそれ以上のものは求めません・・・。

グラフィック:★★★★★
私は3Dグラフィックが嫌いなので、このご時世で2D基調というだけでも心が和みます。等身が低めに作られたバトル用のキャラクターもちょこまか動いてくれます。
好みが大きく分かれるところですが、少なくとも私には肯定する要素しかありません。


さて、
このゲームの「ダイブシステム」にならって、これ以降のレビューは階層ごとにリンクにしたいと思います。
Lv.2以降はネタバレありとなり、階層を進めば進むほど私がワビサビ無いこと言います。
奥の方では一通りゲームし終わった人でないと何のことだか判らなくなります。
底辺では判る人にすら判らない文章が並びます。
それでも宜しかったら下記リンクよりダイブしてください。

Lv.2
(くどいようですがネタバレあります。ご注意)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルトネリコ終了 | トップ | アイスバイン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事