さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

デレステ実家攻略&陸奥男山

2015-11-10 23:39:06 | ゲーム
デレステの件。イベント終わって、無反応に苦しめられつつ各曲のDEBUTとREGULARのフルコンを完了させたので、ずーーっと挑み続けてきたTwilightskyPROを久しぶりに叩いたら、
うっわ、何だこの譜面の実家のような安心感。さすがに同じ曲を連続でやりすぎた。(笑

っとか思ってたらたまたま無反応が起きず、スパっとフルコン達成しちゃいました。苦節284回。
ここまで来ると「ついにクリアしちゃったか・・・」とちょっとさびしくなったりもして。

ちょうどキリがよかったので進捗も。PROのフルコンはイベント以外ではホント久しぶりで、12曲目でした。さ、次なる実家はどの曲にしちゃりましょうか。

今日のお酒。昨日に引き続きリーズナブルな所を狙ったわけじゃないですが、八仙の蔵の新酒の生が小田Qに入荷してましたのでキープ。
去年のラベルはこんなオシャレじゃなかったですが、「金の生」を喜んで飲んでいた記憶があります。

陸奥男山 Classic 生

このClassicは、アルコール度数15%、酒度+5、酸度1.3。精米歩合70%のまっしぐらを使用で、お値段1080円。
口開けの香りは、あ、透き通るような冬の風。新酒の季節を感じます。匂いに。
んー!甘みを感じるクリアな口当たり。精米歩合相応な重さとか、醸造アルコールが舌につく感とかは、言われてみればあるのかもしれませんが、それが気にならないくらいに瑞々しい。
いいですね。やっぱり生酒。心がハピハピするんじゃあ。
温度が上がってくると醸造アルコールを感じますが、やっぱりキリっと冷やしてキュッと飲ってナンボです。うん、さすがの八仙、今冬もたいへん楽しめそうです(^^

=========
◎11/10合計 1726.324kcal 摂取アルコール量54.35ml(体重62.9kg、体脂肪率17.8%)
=========

○朝*

 (サラダハムサンド:239kcal


○昼*

 (具だくさんけんちんうどん:351kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「大根といかの煮物」

 (大根358g:64.44kcal
 (いか124g:109.12kcal
 (にんじん67g:24.79kcal
 (生姜12g:3.60kcal
 (ほんだし小さじ3:20.70kcal
 (醤油小さじ3:12.90kcal
 (本みりん小さじ3:40.20kcal

「かんぱちのカマ焼き」

 (かんぱちのアラ407g:420.02kcal
 (料理酒小さじ2:10.00kcal
 (ミツカン味ぽん小さじ3:10.98kcal

 (サントリーカロリ。レモン350ml:94.50kcal
 (陸奥男山 Classic 生269ml:277.07kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デレステ新曲なぅ&紀土純米

2015-11-09 23:39:09 | ゲーム
デレステのイベント結果発表は無事に水本さん二枚取り成功。そして、それと共にまた新キャラ追加、そしてRomanticなぅ。開放。
なんか、デレステの運営ってサービスインからずーっと見開きで「オラオラオラオラ」って言い続けてるような気がしてなりません(笑。こんなハイペースで大丈夫なんでしょうか。

そして今回の新曲開放で次のガチャの目玉はみりあじゃないかなーという推測が大方成り立ちそうですが、
この子、RttC2のカードラインナップを考えている時点では「もふもふ」くらいしか印象無かったんですよね私。
今日の新曲開放コミュの無双っぷりを見て、みりあをここまでのスーパーロリに引き上げたのは声優さんの力が強いよなぁ。と思ったでごぜーますよ。

お酒。土曜贅沢しすぎたので、今日はコストパフォーマンスに優れる紀土の中でも一番お求めやすかった瓶をグランスタで選んできました。

紀土 -KID- 純米酒

アルコール度数は15~16%、酒度の情報見つからず。麹米に50%精米の山田錦・五百万石、掛米に60%精米の一般米を使用でお値段972円。ついに1000円切り。
口開けの香りは、微かな甘み?和菓子のような。米ッ!って感じでもないですね。
そうですね、確かに純米らしい重みが口当たりにありますが、その上から生酒もかくやって瑞々しさが被さってきます。そうそう、この「えっ生酒じゃないの」感、紀土です。
製法なのかお米なのか水なのか酵母なのかわかりませんが、とにかく私を喜ばせるハピハピ感が紀土には居るなぁ。純米酒のグレードを試して新たに思う

=========
◎11/9合計 2593.533kcal 摂取アルコール量61.43ml(体重63.2kg、体脂肪率17.9%)
=========

○朝*

 (ボリュームミックスサンド:336kcal


○昼*

 (こだわり卵のカルボナーラ:586kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*



 (鶏むね肉皮なし214g:231.12kcal
 (海ぶどう53g:2.17kcal
 (ミツカン味ぽん小さじ5:18.30kcal




 (豚モツ277g:495.83kcal
 (にんじん191g:70.67kcal
 (大根307g:55.26kcal
 (生姜5g:1.50kcal
 (にんにく5g:6.70kcal
 (あごだし醤油小さじ6:25.80kcal

 (五目炒飯:303kcal
 (サントリーカロリ。グレープフルーツ350ml:98.00kcal
 (紀土 -KID- 純米酒306ml:315.18kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デレステイベント最終日&あんこう鍋

2015-11-08 22:35:20 | ゲーム
母屋の取り壊しが完了して、起きて玄関あけたら未だかつて無い見晴らしになってました。まこと広うなり申した。
今回のデレステイベントは道中★を200くらい割りながら進めましたが、最終日のボーダーをみると完全なオーバーラン。やっぱり前回が異常だったんですよね。

=========
◎11/8合計 954.44kcal 摂取アルコール量36.51ml(体重63.9kg、体脂肪率18.8%)
=========

○朝*ぬき


○昼*ぬき


○夜*

 (小松菜240g:33.60kcal
 (もやし219g:30.66kcal
 (大根320g:57.60kcal
 (えのきだけ144g:31.68kcal
 (しらたき372g:22.32kcal
 (牡蠣109g:65.40kcal
 (あんこう 肝以外303g:175.74kcal
 (あんこう 肝16g:71.20kcal
 (鮭とば22g:72.16kcal
 (生姜21g:6.30kcal
 (ミツカン味ぽん小さじ8:29.28kcal





 (サッポロ ブラウンベルグ350ml:182.00kcal
 (VEDETTエクストラホワイト330ml:148.50kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺で日本酒会!

2015-11-07 23:59:59 | 食べ物
本日は大進歩P様にお誘いいただき、ぶるすぴ様と3人で吉祥寺の日本酒美味しいお店をハシゴしてきました!
15時から立ち飲みの「米○」で色々な日本酒を飲み比べ、18時からその本店の「ひまり屋」へ移動して「而今」祭り。

<米○ 飲んだお酒Result>

出雲富士

鍋島

大信州

常山

十四代

ばくれん

醸し人九平次

呉春


<ひまり屋 飲んだお酒Result>

而今 純米吟醸

而今 特別純米にごりざけ

而今 純米吟醸愛山火入

而今 純米吟醸山田錦火入

而今 純米吟醸雄町火入

而今 純米吟醸八反錦無濾過生

十四代 中取り純米 生詰


結局、都合7時間。「米○」で八種四合程度、「ひまり屋」で七種(おそらく)五合程度。ひとり一升近く飲んだんではないかと思われます。
もちろん泥酔したので記憶はオボロゲですが、印象に残ったのは二年寝かせたという十四代の愛山。古酒よりは新酒の好きな私ですが、これはクリアな飲み口そのままに、沈み込むような旨味が実に素晴らしいお酒でした。
飲んだ感想は、「あ、コレは酔っぱらいにグラス一杯以上は勿体無い」です(笑

「ひまり屋」で出てきた料理も而今も、たいへんお酒に合う美味しいものばかりでした。コマイのワタ添えお刺身とか、もう最高でした!

大進歩P様、素晴らしい日本酒会をありがとうございました!堪能させていただきました~(^^

=========
◎11/7合計 推定4355.6kcal 摂取アルコール量推定243ml(体重未計測)
=========

○朝*

 (シーザーサラダサンド:197kcal


○昼*

 (海老蓮根椎茸の茶巾風寿司結び:202kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal


○夜*
「米○」立ち飲みのお店。蒸し野菜に海老をオマケして頂いたり、色々サービスして頂きました(^^
 (米○のお酒、だいたい720ml:741.60kcal






 (米○の肴、おおよそ:400kcal

「ひまり屋」米○の本店。大進歩P様に事前予約して頂き、而今祭り!
 (ひまり屋のお酒、たぶん900ml:927.00kcal










 (ひまり屋の肴、おおよそ:1000kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal

○深夜*
「目白通りのコンビニに一軒ずつ寄って、何か買って食べながら帰ってきたみたいよw」

 (ウチカフェぎゅっとクリームチーズ:221kcal
 (鮭といくらのおむすび:188kcal

 (きつねそば:423kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリプル休肝&角丸断裁

2015-11-06 22:55:24 | 食べ物
三日連続ってのも近頃なかなか無かったですが、それ以上に、金曜お酒飲まないという暴挙。
明日は日本酒のお誘いを頂いているのでちょっと慣らしに飲んでおくのは悪くないんですけど、
二連休挟んで週末飲み始めた私がちょっとで止まるだろうか(→反語)。

そのくらいの理性が働いているワケです。
理性つーか、自分のダメさを理解してるってだけですか。今日もゲームマーケット準備が捗ります。

=========
◎11/6合計 1444.72kcal 摂取アルコール量0ml(体重63kg、体脂肪率17.9%)
=========

○朝*
 (ハムたまごロール:265kcal
 (わかめごはんおにぎり:167kcal


○昼*

 (4種チーズのカレードリア:494kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「お酒飲まないし、晩飯どうでもいーや感が絵面から抑えられない鯖カレーキャベツ」

 (国産さば水煮缶:219kcal
 (彩り野菜カレーレトルト:152kcal
 (キャベツ189g:43.47kcal

「鮭トバは大丈夫と思いますが、銀杏は意外と足が早いので食べきっておく」

 (銀杏殻付き61g:76.25kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二連休肝&家内制手工業

2015-11-05 22:09:41 | 食べ物
一日お酒を控えて体調は良くなってますが、ココのトコ慢性的だった自戒も込めて本日もノンアルコール。
そして、いい加減ゲームマーケットのためにRttC再販作業しないとイケないから、今日の晩ごはんは部屋にアルモンデ。
で、冷蔵庫に「タコ」と「銀杏」と「鮭トバ」しか入ってない有様
まあ、知ってた。そういう食生活のヒトだこの人は。
冷凍麺にタコぶつを放り込んでかっ込み、鮭トバかじりつつゲーム駒を自作する木曜の夜(※)です。

※当たり前ですが、駒作ってる最中は何も食べてません。デレステのスタミナも使いきった清潔な環境で作成しています。

※銀杏まだしも、鮭トバで酒抜きは拷問に近いね。

=========
◎11/5合計 1715.88kcal 摂取アルコール量0ml(体重63kg、体脂肪率17.8%)
=========

○朝*

 (ミックスサンド:220kcal
 (もち麦入り枝豆と塩昆布:188kcal


○昼*

 (チーズチキンのバジルパスタ:587kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*

 (冷凍ちゃんぽん:455kcal
 (たこ88g:87.12kcal

 (鮭とば17g:55.76kcal
 (銀杏殻付き60g:75.00kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/4休肝日

2015-11-04 22:45:19 | ゲーム
昨日はいくらなんでも飲み過ぎだったので休肝日。遡ると完全アルコールレスは実に半月以上ぶりでした。そしてその日も「昨日飲み過ぎたので」と言っている始末。
目の前にお酒があると、当たり前にのように飲んじゃって、酔うと勢いでコンビニに買い出しに出る。というパターンが常態化してます。わかってますがヤバイ。ヤバイヤバイ。

そして今日の鶏しゃぶはパスタソースにつけて食べてみましたが、やっぱりポン酢の方がらしい味になりますね。
問題はその味付けだとお酒飲みたくなっちゃう事ですが。

…大丈夫です。今日は冷蔵庫にお酒の在庫無いんで。

=========
◎11/4合計 1225.91kcal 摂取アルコール量0ml(体重63.8kg、体脂肪率18.3%)
=========

○朝*
 (直火焼き鶏せせりおむすび:198kcal


○昼*

 (日清麺職人野菜塩:331kcal


○夜*



 (ナポリタンのソース:186kcal
 (ほうれんそう216g:43.20kcal
 (にんじん113g:41.81kca
 (たまねぎ242g:89.54kcal
 (鶏むね肉皮なし267g:288.36kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3コレは飲み過ぎでしょ…

2015-11-03 23:59:59 | 食べ物
今日は部屋の掃除やらオフトゥンの洗濯やら、デレステのスタミナを見守りながら部屋周りのことをしていたらあっという間に夕方に。
じゃあ飲みますかね。

って・・・後から確認したら翌日仕事なのに何事だ。ってくらい物ッ凄い飲んでました。
コンビニに追加で買い出しに行くのが癖になってますね。ヤバイ。朝はやらかしませんでしたが、ちょと反省です。

=========
◎11/3合計 4178.02kcal 摂取アルコール量222.415ml(体重63.4kg、体脂肪率18.2%)
=========

○朝*ぬき


○昼*カロリーと野菜量で毎回選んでしまうコレ。美味しいからいんですけど。

 (Wガラスープの野菜盛りタンメン:385kcal


○夜*
 (ほうれんそう201g:40.20kcal
 (水菜172g:39.56kcal

 (えんがわ54g:184.68kcal
 (醤油小さじ2:8.60kcal
 (わさび4g:10.60kcal

 (ししゃも159g:281.43kcal

 (たこ86g:85.14kcal
 (あごだし醤油小さじ2:8.60kcal

 (豚タン98g:216.58kcal

 (揚げ鶏:170kcal

 (鮭とば19g:62.32kcal
 (銀杏殻付き180g:225.00kcal

 (アボカドーザ:207kcal

 (三種きのこの和風パスタ:480kcal

 (パラっと炒めたバター香る海老ピラフ:190kcal
 (ザ・ブリュー糖質70%オフ1000ml:320.00kcal
 (サントリー冬の薫り500ml:215.00kcal
 (キリンフレビア300ml:117.00kcal
 (陸奥八仙 華吹雪50 純米大吟醸~はせがわ酒店東京駅グランスタ8周年記念~86ml:88.58kcal
 (紀土 純米吟醸214ml:220.42kcal
 (ゴールド賀茂鶴 純金箔入大吟醸377ml:388.31kcal
 (菊水ふなぐち一番搾り200ml:206.00kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デレステ進捗&紀土純吟

2015-11-02 23:59:59 | ゲーム
現状、イベント開始からところどころ★150程度割りつつ、PRO走りでこんな感じです。うん。イベント最終日まで何ptだろうが何位だろうがもう信じませんけど。
ちなみに、このイベントはスタミナが先払いなので、鼻血出そうになる前に取り急ぎスタミナ払っておいて、余裕ができてから改めてLIVEやる。っていう運用がちょっとやりやすくて助かってます。

さて今日は東京駅グランスタで私内定番銘柄を。

紀土 純米吟醸

スペックは、度数16~17%、酒度・酸度の情報はみつからず。精米歩合50%山田錦を麹米に、55%の五百万石を掛米に使用でお値段1220円。
口開けの香りは、果物。リンゴを包丁で2つに割って匂いを嗅いだような。いいですねええ。たいへん好きな匂いです。
お、思いのほか深みを感じる口当たり。火入れの穏やかさと、これは、新酒に近いようなトンガリと酸があるような。かなり好きな風味なのですが、あ。
そうか、前も生酒じゃないのに瑞々しい、「おぬし生酒であるな、そうであろう」とか言ってましたが、この瑞々しさが紀土の特徴なのかもしれません。だから私好きなんだ。そしてこのお値段です奥さん。
ヤンチャな印象を受けるのは、最近大吟醸やら純大吟やらを頂く機会が多かったからかと。贅沢な瓶ばかりでなく緩急つけると、さらにお酒の味を楽しめます。

=========
◎11/2合計 1973.15kcal 摂取アルコール量65.505ml(体重63.8kg、体脂肪率18.5%)
=========

○朝*

 (ロースハムサンド:258kcal


○昼*

 (昔ながらの醤油ラーメン:402kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*


 (白菜637g:89.18kcal
 (にんじん119g:44.03kcal
 (たまねぎ124g:45.88kcal
 (赤えび186g:180.42kcal
 (あさり殻付き144g:17.28kcal
 (鶏むね肉皮なし352g:380.16kcal
 (生姜9g:2.70kcal




 (海ぶどう50g:2.05kcal
 (ミツカン味ぽん小さじ6:21.96kcal


 (みそ ハナマルキ 風味一番だし入り38g:72.58kcal
 (紀土 純米吟醸397ml:408.91kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多田李衣菜の微笑ましさには一定の強度がある

2015-11-01 21:37:02 | ゲーム
昨日のお酒を醒ましながら、今日はデレステを弄くってました。
だりーなの微笑ましさは特筆に値する気がします。コレにみくにゃんのプロ意識がそなわり最強に見える*

イベントは軽く★50割った程度で様子見なう。罠のオススメユニットがデフォルトで表示されるのだけなんとかして欲しいです。

本日は、鳴り物入りのお酒を開封。
UNO君から頂いていたおみやげだったのですが、いつ開封したものかタイミングが見当たりませんで。
なんせ金箔大吟醸なんて自分では選ばないタイプの目出度さですからね。でも、「ポン酒やぞ(@もやしもん)」ってことで。
頂きます~(^^

ゴールド賀茂鶴 純金箔入大吟醸

スペックは、度数16~17%、酒度+1.5、酸度1.6。精米歩合50%の八反錦とこいおまちを使用。
まずもって瓶の形からカブいてます。
口開けの香りは、ほぼ無臭・・?若干お酒らしい匂いが上がってくるようですが、瓶の形でも上立ちが変わるんでしょうか。
金箔は一杯目には入ってきませんでした。そんな大量に入ってても困りますがw、全体で4枚くらいでしょうか。
おー。さすがの大吟醸です。磨かれた水のような口当たりから、純米じゃない強めの吟醸香がさーっと流れて行きます。心地いい。これ、好きなんですよ。醸造アルコールだろうがなんだろうが、お酒を美味しくするために使うのならウエルカムじゃないですか。
心なしか、温度が上がってくると舌につく感じもほとんどありません。連続で口に運ぶと若干ピリっとするようですが、それもよし。
あ、アレです。壺中天地を思い出しました。
古くからある「上等な酒」。なにか日本の伝統のようなものが感じられました。

=========
◎11/1合計 1492.157kcal 摂取アルコール量82.71ml(体重63.4kg、体脂肪率18.2%)
=========

○朝*ぬきっ


○昼*ぬきっ


○夜*

 (いか129g:113.52kcal
 (海ぶどう57g:2.34kcal
 (牡蠣111g:66.60kcal
 (ミツカン味ぽん小さじ3:10.98kcal

 (白子106g:65.72kcal
 (ながねぎ10g:2.80kcal
 (ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal

 (鮭あら245g:260.68kcal
 (チンゲンサイ171g:15.39kcal

 (ざる蕎麦:376kcal
 (陸奥八仙 華吹雪50 純米大吟醸~はせがわ酒店東京駅グランスタ8周年記念~283ml:291.49kcal
 (ゴールド賀茂鶴 純金箔入大吟醸244ml:251.32kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする