goo blog サービス終了のお知らせ 

共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

ちょっとした進展からの『パイン&マンゴーワッフル』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》

2022年07月06日 21時10分15秒 | カフェ
昨日警告されていた大嵐は予報円を大きく逸れて、遥か海上を通り過ぎていきました。おかげで出勤時に大雨に降られることはありませんでしたが、その分台風一過ともいえる晴天が広がり、暑い日となりました。

そんな暑さの中、屋外で走り幅跳びをする体育の授業がありました。その時、ちょっといいことがありました。

そのクラスには、普段先生の説明をろくに聞かずに自分勝手にほっつき歩いて怒られている支援級の男子がいるのですが、私が子どもたちが跳んだ後の砂場のトンボがけをしていたら、その子が私の背中を突っついてきたのです。

「なぁに?」

と聞いてみたら

「先生(私)、それ大変でしょ。ボクがやるよ。」

と言って、私の代わりにトンボがけを買って出てくれたのです。

その子は普段私が授業中にいろいろと注意をしている子なので今まで何となく遠巻きにされていたのですが、こんなかたちで直接話しかけてきたことにちょっと驚きました。勿論私も一緒にもう一つあったトンボをかけながら、二人で汗だくになって砂場を均して体育の授業を終えました。

今の小学校に赴任してから、前の学校の子どもたちのように私に近寄ってくる感じはあまり多くはありませんでした。こうしたちょっとしたことが少しでも子どもたちが私に近づいてきてくれている兆しなのであれば、それはそれで喜ばしいことです。

そんな思いを噛み締めながら小学校勤務を終えて、横浜あざみ野の音楽教室に移動しました。そして、いつものように《雫ノ香珈琲》に立ち寄りました。

7月に入って、いろいろとメニューが入れ替わっていました。その中から今日は



『パイン&マンゴーワッフル』をお願いしました。

お店の看板メニューであるクロワッサン生地のワッフルに皮付きのパイナップルとダイスカットされたマンゴーがトッピングされています。サクサクのワッフルとジューシーなパイナップルは、ある意味ミスマッチながらもなかなかのマッチングぶりです。

ところで、上にかけられているピンク色っぽいソースが何なのか、最初は分かりませんでした。実際にいただいてみると、甘味の奥にベリー系の仄かな酸味を感じるような気がしました。

もしかするとベリーヨーグルト的なソースかな?と思ってマスターさんに確認してみると、ブルーベリーをはじめとしたミックスベリーに練乳を合わせたソースだとのことでした。結果、当たらずといえども遠からずといった感じの答え合わせになりました(笑)。

今日はキリマンジャロの水出しコーヒーと共に、美味しく堪能しました。このワッフルの他にも様々な新商品が登場していたので、これから順次オーダーしてみようと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も大賀ハス咲きました@小田原城址... | トップ | 今日はマーラーの誕生日〜若... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。