今日も神奈川県は、日中は熱中症警戒アラートが発令されるほどの暑さとなりました。最近は夜になってもなかなか涼しくならず、一日中エアコンが止められない状況が続いています。
そんな中でも今日はあざみ野の教室がある日なので、暑さMAXの中、意を決して外出しました。そして一路横浜市青葉区あざみ野に向かいました。
田園都市線の電車を降りた途端、猛烈な熱風が襲いかかってきました。厚木もなかなかの暑さですが、横浜は確実に厚木よりも1〜2℃外気温が高いと思われます。
そんな熱風を掻い潜りながら駅前の通りを歩き、何とか《雫ノ香珈琲》に到着しました。席に着いて冷たいおしぼりとお冷を頂いて落ち着いてから、今日は先ず水出しコーヒーを頂きました。その後に改めてメニューに目を通してから

『コーヒーグラニテ』をお願いすることにしました。
こちらでは昨年もちょうどこの時期から、お店のコーヒーを使って作られたグラニテ(イタリア風かき氷)が登場します。今年も8月に入っていよいよ登場したようで、飛びついてしまいました(汗)。
コーヒーの風味を存分に感じられるグラニテに、甘さ控えめの生クリームがトッピングされています。よく混ぜて頂くと、華やかな涼味とコーヒーの香りが鼻に抜けていく、爽やかな氷菓子となっています。
凄まじい暑さの中で頂く冷たいグラニテは格別です。美味しい氷菓子を頂いて、すっかりクールダウンすることができました。
新型コロナウィルスの新規感染者数がなかなか落ち着きません。地方で働いている昔の生徒からは
「今年も帰省できそうにありません。」
という報が届いていますが、致し方ないことでしょう。
ここ数日間の新規感染者数の急増を何とかして東京五輪に絡めようとする向きもありますが、一番は夏の空気に浮かれて3密をやらかす一部のパヤパヤしたヴァカものの仕業だと思っています。引き続き自身でできる対策を取りながら、この夏をどうにか乗り切ろうと思います。