goo

縁起物

 当地では毎年、陶製の干支の置物が盛んに作られる。市内に幾つか設置されている広告塔にも今年の干支・ネズミの置物が飾られていて、道行く人の目を楽しませている。縁起物だけにこのブログにも写真を飾っておこうと、天気にいい日に走り回ってきた。

 


 


 



 こうやって並べてみると、どれも可愛らしい。私が把握している限りでは、市内8箇所にこの広告塔が設置されているが、現在1箇所は近くの道路が工事中のため展示されていなかった。その代わりに年末に銀行でもらったネズミの置物の写真を載せておく。


 改めて今年がネズミ年だということを実感した。そう言えば亡くなった母の干支はネズミだった。もし生きていたら72歳の年女になっていたわけだ。52歳で亡くなったからもう20年も会っていないことになる。振り返ってみると、短かったような長かったような、不思議な20年だった。たまにはそんなことを思ったりするのもちょっとした供養になるかもしれない。
 あっ、そういえば妹もネズミ年だった・・。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )