☆ 映画「キングスマン」(2014年)を観た。
☆ どの国にも属していないスパイ組織が世界平和のために活躍するという話。まず特筆すべきは映像美だ。ストップモーションやスローモーションをふんだんに使って、アクションを見せてくれる。
☆ 体が切り刻まれ、銃撃で破裂し、子どもたちにはあまり見せられないが、ビデオゲームでよくある映像を実写化したようなものだ。
☆ 地球にとって増えすぎた人類はウィルス、温暖化はそのウィルスを駆除するための地球の免疫機能だというのは意外と説得力がある。人為的に駆除するところはどうかと思うが、「地球が静止した日」では宇宙人がその役割を果たしている。
☆ ノアの箱舟のように選ばれた人々がある場所に集められているが、むしろまず駆除すべきは彼らだと思うのだが、過激だろうか。
☆ どの国にも属していないスパイ組織が世界平和のために活躍するという話。まず特筆すべきは映像美だ。ストップモーションやスローモーションをふんだんに使って、アクションを見せてくれる。
☆ 体が切り刻まれ、銃撃で破裂し、子どもたちにはあまり見せられないが、ビデオゲームでよくある映像を実写化したようなものだ。
☆ 地球にとって増えすぎた人類はウィルス、温暖化はそのウィルスを駆除するための地球の免疫機能だというのは意外と説得力がある。人為的に駆除するところはどうかと思うが、「地球が静止した日」では宇宙人がその役割を果たしている。
☆ ノアの箱舟のように選ばれた人々がある場所に集められているが、むしろまず駆除すべきは彼らだと思うのだが、過激だろうか。