山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

アーチェリーの練習場を作りました

2014-01-21 | スポーツ

 諸事情でここ3年ほどアーチェリーから遠ざかっており、アーチェリー大会などで裏方のお手伝いをする程度でしか関わっておりませんでした。その間、練習をしたいのは山々なれど一番近いアーチェリーレンジまで車で30分ほど掛ります。弓を組み立てるなどあれこれ準備をしているとあっという間に時間が過ぎ去ってしまいます。費やした時間の割には実質的な練習時間が確保できないというのが実情で、ついつい縁遠くなってしまっておりました。

 そこで自宅に練習場を作れないかと前々から検討をしておりました。農業用倉庫に隣接してブロック壁で屋根がスレート葺きの車庫があります。車2台分のスペースがあるのですが、半分は農業用資材倉庫として使用され、その後は長年ガラクタ置き場となっておりました。これを片付ければ練習場に使えるとは思いつつも、なかなか重たい腰が上がらずにおりました。

 昨年の白蟻騒動(「大変だシロアリにやられていた!!」「白蟻駆除」)があったばかりですので、年末の大掃除で軒廻りは粗方片付けておりました。一旦掃除を始め、綺麗になった様子を眺めるのは気分が良いもので、車庫の方も放って置けなくなり、先週からやっとのことで着手したという次第です。半日あれば十分と思って始めたは良いものの積年の埃にまみれながら丸々二日掛かりの大仕事になってしまいました。

 その努力の甲斐あって、車2台分の駐車スペースとアーチェリーの練習場を確保することができました。昼間に近射だけの練習でしたら十分かと思いますが、的を照らす照明器具を設置すれば夜間練習や18mの練習が可能になります。

 長年のブランクがありますので、近射からじわじわと練習したいと思っております。いきなり36ポンドは無理かも知れませんね。筋トレ方々短時間でも毎日続けることが大切といいながらも、まだ1本も引いていないといった現実をどう捉えるべきか?

 出来上がりは下の画像のようなもので、ブロックの壁に事務所用のパーティションの廃材を3重に立てかけ、その前にダンボールを30cm厚に重ね、更にその前に古畳を2重に立てかけました。これだけあれば、よもや貫通することはないと思うのですが・・・。

Photo