先週1週間の試合結果です。
6/8 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店
147-153-172-174 アベレージ:161.50
今回もロングパターンでした。スプリットを7個、ワッシャを4個と量産してしまいました。何時になったらロングパターンを攻略できるのでしょうか???
6/10
ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
226-209-189 アベレージ:208.00
農作業中に右手の親指に怪我をしてしまいました。第一関節の背側でしたので、サムホールに擦れなければ痛みはするものの何とか投げられそうです。休むとブラインドスコアが150ピン/ゲームですので全敗確実です。テーピングしてもサムホールに入るボールが1コだけあったので強行出場しました。スペアボールは使えませんので10ピンを残さないようにしても結局3回出してしまいました。もちろんすべてカバーミスです。それでもこのスコアでしたので僥倖としか言いようがありません。
6/12 月例会トリオチーム戦 ボウルアーガス
138-161-175 アベレージ:158.00
親指の負傷は幾分か腫れは引きましたが、まだ傷口がふさがっておりません。欠場しようかとおもいましたが代替メンバーが見つからず、再び出場することになりました。結果は御覧の通り惨憺たるものでした。
次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。減少傾向が確定的になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/b00ffaac00530d7a0329b5d6633e1f98.jpg)
先週は1,744ピン/10ゲームで、アベレージが174.40(-25.60)、
今月は4,073ピン/23ゲームで、アベレージが177.09(-22.91)、
通算39,653ピン/223ゲームで、アベレージが177.82(-22.18)になりました。
6/8 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店
147-153-172-174 アベレージ:161.50
今回もロングパターンでした。スプリットを7個、ワッシャを4個と量産してしまいました。何時になったらロングパターンを攻略できるのでしょうか???
6/10
ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
226-209-189 アベレージ:208.00
農作業中に右手の親指に怪我をしてしまいました。第一関節の背側でしたので、サムホールに擦れなければ痛みはするものの何とか投げられそうです。休むとブラインドスコアが150ピン/ゲームですので全敗確実です。テーピングしてもサムホールに入るボールが1コだけあったので強行出場しました。スペアボールは使えませんので10ピンを残さないようにしても結局3回出してしまいました。もちろんすべてカバーミスです。それでもこのスコアでしたので僥倖としか言いようがありません。
6/12 月例会トリオチーム戦 ボウルアーガス
138-161-175 アベレージ:158.00
親指の負傷は幾分か腫れは引きましたが、まだ傷口がふさがっておりません。欠場しようかとおもいましたが代替メンバーが見つからず、再び出場することになりました。結果は御覧の通り惨憺たるものでした。
次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。減少傾向が確定的になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/b00ffaac00530d7a0329b5d6633e1f98.jpg)
先週は1,744ピン/10ゲームで、アベレージが174.40(-25.60)、
今月は4,073ピン/23ゲームで、アベレージが177.09(-22.91)、
通算39,653ピン/223ゲームで、アベレージが177.82(-22.18)になりました。