曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

今年のアサギマダラ100選

2011年10月22日 | 日記

今日の花

 

 


 

 ここの所、蝶の数も種類もめっきり減って来ました。そのせいか最近はカメラを持たずに出かける日も多くなり新しいフィールドの蝶の写真があまりなくなって来ました。

ただアサギマダラだけは家のまわりでもみかん畑でも相変わらずたくさん飛んでいます。このブログの中にはアサギマダラ特集はしょっちゅうやっているので珍しいものはありませんが何回かに分けてこの秋の写真100選を載せますので暇つぶしにでもご覧になって下さい。

 

 


 

今年のアサギマダラ

テーマも順序もありません。フォルダから拾い出した順番のままです。何時か暇があったら整理しなおすといいなとは思っていますが、多分やらないと思います。

 

このフジバカマ一株に8頭いましたがアングルに5頭しか入りませんでした。

 

青空をバックに飛ぶアサギマダラは素敵ですがなかなか撮らせてくれません。

 

一網で8頭は大漁でしょう。

フジバカマで吸蜜する雄。後ろ羽の下の方に黒い斑紋があります。

これはマーキング調査のためであって、佃煮を作るつもりではありません。

久しぶりの雌です。雌はよくアザミの花にもやって来ます。

我が家の庭にアザミを植えてみたのですが雌はやって来ません。雄は庭のアザミには興味がないようでフジバカマにばかりとまります。

この日はマーキング調査のためのアサギマダラが沢山捕獲できました。

雌には赤い後ろ羽の裏にに黒い斑紋がありません。

これは雄。表から見ても黒い斑紋の場所が分かります。