柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

タケノコと鯛

2019年05月02日 | 家ごはん
GWで、しかも天気も良いときた。
皆さんお出かけもされましょう。

全体像の写真がないのが残念だが、タケノコと鯛がご近所さんから届いた。
畑に行ったり釣りに行ったりした方からのもの。

タケノコは糠も下さったので、すぐに鍋で皮ごとゆでた。
2つ頂き、1つは大きすぎたので直径50センチほどの鍋にも入らず、出刃包丁で真っ二つに。



鯛もおそらく2キロくらいはあろうかというものだったので、母が頑張って捌き、アラは汁に。



この汁で鯛茶漬けしてみたけど美味だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンスイェルク・シェレンベルガーさん

2019年05月02日 | コンサート・観劇など
たまたまテレビをつけたらハンスイェルク・シェレンベルガーさんが出てた。
岡山の放送局だったから岡山の事をしてたみたい。



シェレンベルガーさんは以前ベルリン・フィルでオーボエを吹いてらっしゃったが、今は活動の中で岡フィルの指揮者もされている。

岡フィルのオーボエ奏者の方に「プレッシャーじゃないですか?」とインタビューがあった。
プレッシャーだけど「やってごらん」みたいな感じなんだそうだ。

シェレンベルガーさんは岡フィルでの指揮においてカラヤンをお手本にしたそうだ。
カラヤンは、高圧的ではなく奏者が演奏しやすいように受け止めてくれる、そんな指揮者だったんだって。

へーーーーー。

シェレンベルガーさん、定年まで全盛期の演奏は出来ないと判断し53歳で退団、指揮に転向したとの事。
そして今では後進の育成もされてて、その功績が認められドイツで2番目にすごい勲章も授賞されている。

岡山でもマスタークラスをされてますね。





今月の岡フィルの定演はシェレンベルガーさんがオーボエを吹かれるのよね~。
もちろん行きます
楽しみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする